【アウトリーチ活動】福島県立福島高等学校・SSH特別講義(4/17)
2025年4月18日 (金)
1年がたつのは早いもので、あっという間に新しい年度に。年始に抱負を書いたりしていたのですが、何もできないまま、スタッフさんが記事をあげてくれているのをよいことに、という状態。ちょっとだけかなり忙しいということで、ご容赦ください。
4/17(木):福島県立福島高等学校・SSH特別講義「将来に向けたキャリア形成と『考える基礎』となる課題研究のあり方」
年度初めの出前講義は、福島県立福島高等学校へ。今回のイントロは、Natureダイジェストの4月号の表紙のちょっと刺激的な言葉を使って。そんな研究がされているのだと。子供の頃の経験の大事さを語る上ではなるほど。また、講義の形式はいつものように双方向性を保って。
チャレンジする、課題研究の大事さ、キャリア形成とは等を話題に、キャリア形成のところは、渡辺のこれまでの歩みをベースに、どのように決断するのか、そのあとどうなったのかなど。これからの高校での3年間のまなびのヒントになれば良いのですが。最後は30min程度の質問時間。一番最後に質問してくれた生徒さん、ちょっとした禅問答のようになっていました。とてもよい質問だったと思います。さらなる高みを目指して、頑張ってください。
わたなべしるす