東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

復活!!(農:榊原里奈)

2017年11月19日 (日)

こんにちは。榊原です。

先日、松島に行ってきました。天気は微妙だったのですが紅葉は見ごろでした!

写真は円通院での一枚です。


さて、前回前々回と渡辺先生からコメントを頂き、水やりに気を配りました。

無事にキャベツ、コネギとも復活しました!

朝バイトを始めて明るい時間に家にいることが少なくなってしまい、途中経過が観察できていません。ご了承ください...。


まずはキャベツから。

11月13日

天気:晴れのち曇り

最高気温:14.1℃ 最低気温:3.5℃ 湿度:64%

20171119114641-cc00a0c0c26b75b3dff4c2f85173d8680320ecc1.jpgこちらは水やりする直前に撮った写真です。葉が巻いたり、しなしなになってしまっています。

そして、、、

11月18日

天気:曇り

最高気温:13.4℃ 最低気温:5.2℃ 湿度:67%

20171119115005-dcd0ea3c515ac6ae3fe66fa393559b43dfe774b3.jpg元気になっていました!!この間の4日間の状態を観察できなかったのが悔しいです...。

手前の最も成長している苗の本葉の大きさは縦3.2㎝、横2.0㎝と縦3.2㎝、横2.3㎝でした。

本葉の色がキャベツっぽくなり、葉脈がはっきり見られるようになっていました。

そしてなんと...!

20171119115643-63fce3936a05679ade55dcc7b8a65fb3065e2f48.jpg2本の苗で3枚目の本葉を確認できました!とても嬉しいです。

また、前回の記事に頂いたオガタさんのコメントから、キャベツの植木鉢の底から出てくるのに必要な水の量を測りました。

使用したのはこちらのペットボトル。

20171119115954-e96facdc87c29ff4131154cf96707c874d0bcad3.JPG大学の購買で売っているお茶のペットボトルですが、なんと目盛りがついているのです!

はじめに400mlまで水をいれ、水やりをしました。植木鉢の底から水が出てきたら水やりをやめ、目盛りを見て何ml減ったかを確認しました。

細かい目盛りが付いていないのでだいたいの数字になりますが、約180ml必要であることがわかりました。

この数字を目安に水やりをしたいと思います。

また、コネギの植木鉢についても同様に計測しようと思います。


次に、コネギについてです。

11月13日

天気:晴れのち曇り

最高気温:14.1℃ 最低気温:3.5℃ 湿度:64%

20171119160536-d33e7a7af5f4bf42a35d20d47cc272007fa28621.jpg前回記事を更新したときの、枯れかけの写真です。

先生からのコメントを見て、水やりをしました。

11月18日

天気:曇り

最高気温:13.4℃ 最低気温:5.2℃ 湿度:67%

20171119160959-2271fd3abbb77cbc8fa36dca1282a4fd9fb8a728.jpg4日ぶりに様子をみてみると...茎が立ち上がってきていました。

まだ腰の曲がったおばあちゃんのようですが、13日は先端が土についてしまっていた奥の茎が少し起き上がっていました。

11月19日

天気:曇り

20171119161328-3f2c44d26198baf0fa6044a137cd5b0fca33461d.jpg上が今朝撮影した写真です。昨日のものよりも立ち上がってきています。

20171119161517-ea2df9e4f0ab83441cb2b114ff8e7922eb204d22.jpg高さはそれぞれ2.5㎝、4.5㎝、5.0㎝でした。一番低いもの(写真一番手前)は茎が折れ曲がっていたのでそこまでの高さを測定しました。

このまま元気に成長してくれるといいなと思います。


キャベツもコネギも枯れさせることにならずによかったです。

引き続き、成長記録を報告します。

コメント

榊原さんこんにちは。

 松島の写真拝見しました。確かに紅葉、綺麗ですね。それ以上に写真の撮り方が良いと思います。同じ場所を以前見たイメージよりも写真の方が綺麗です。それと、学生時代、あちこち行って楽しむのはいいですね。私も娘には大学一年二年なんてのは人生の夏休み、楽しめばいいんだ、と言っています。(ただし留年だけはやめてね、とも)

 そして、水の量をよくぞ計って下さいました。こちらもコメントがどれくらい伝わっているか分からないのでいつも苦労しているのですが、こうしてレスポンスが早いと助かります。人間の認識はなかなか一度では伝わらず変わらないものです。何度か言ってようやく、ということが多いのだと考えています。世の中一般的にどの場面でもそうかな、と思っているのですが今回のようなことがあると嬉しいものですね。

 方法もうまくやってくれました。180mlというのは、大体思っていた数字ではありますがはっきりして頂くとこの先ずっと使える知識になりました。大体土1L弱でそのくらいですか。

 ネギも立ち直った様子が分かります。私も栽培していてネギは初期成育が遅いものだな、と感じています。そちらも気長に栽培して下さい。

 それではまた、報告お待ちしています。

 ラボスタッフ・オガタ