東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】11/13(日)~11/18(金)のアウトリーチ活動(出前講義)(11/15)

2016年11月15日 (火)

 いつもなら、1週間分のアウトリーチ活動なのですが、次の土日に、続けて、研究室訪問があると言うことなので、そこは、連動企画と言うことで、続けた方がよいかと。先週、ずいぶん寒い日もあったですが、この週は平年よりも気温が高めに推移して。。。今年1年、こうした気温の上下動が激しい1年だったなと。。。その分、秋の紅葉は、少しきれいなのではと言う気がします。

20161115111320-e595c99b646c69bd42cb3a986376e5b45d53db39.JPG 11/14(月):仙台市立木町通小学校・特別授業「花の不思議な世界--りんごの花からリンゴができるまで??--」

 先月末に、仙台市教育センターからの依頼で、仙台市立七北田小学校、片平丁小学校へ出前講義に出かけた内容が、「花の不思議な世界」。リンゴをモデルとして、開花から結実までを講義するもの。渡辺がはじめて、小学校で出前講義を行ったテーマであり、渡辺の研究内容である自家不和合性をできるだけわかりやすく講義をしようとするもの。

 最初は、去年の講義から新しくきた方々とのコミュニケーション。仙台周辺の方もいれば、ずいぶん、遠くからの方も。新しいこの小学校でがんばって下さい。それに続いて、花の名前のクイズ。ガーベラの名前が出たのは、花だけでなく、いろいろなことに興味を持っているからではないかと。そのあと、花粉管伸長、自家不和合性の動画。動くと言うことは、さすがに効果的なのだなと。子供たちは、へーーー、と言うことでしたので。自分と他人を雌しべが区別できるというのも。脳みそがない植物では、かなりの驚きのようでした。最後は、子孫を大事にすること、このことは、以前の荒町小学校での講義から、使って効果があったので。。。大事にして下さいね。子孫が絶えてしまうと、大変ですから。

20161115111036-402fd5dd42ccd27c216fb5de64603e41088c8830.JPG20161115111046-7a26888e377180b8e0ebb8d10185fbc0ff9749e8.JPG20161115111057-16dab16c30f9e1291d6b7478fb034fc104d6d10b.JPG ということで、今週は金曜までで1つのイベント。週末には、研究室訪問が予定されており、学部生向けの講義として「展開ゼミ」を行っており、そちらは今週の木曜が折り返し地点の「中間報告」がたくさんなされています。お時間のある方は、そちらもぜひに。

 わたなべしるす

 PS. そういえば、今週は生命科学研究科の第II期の入試。希望されている方々、どうだったでしょうか。近いうちに発表はあると思いますが。。。




ARCHIVE