東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】11/19(土)~11/26(土)のアウトリーチ活動(研究室訪問)(11/20)

2016年11月20日 (日)

 このところ、ずいぶん寒くて、土曜の冷たい雨で、ずいぶんとたくさんの落ち葉が。週明けはたくさん、落ち葉拾いをしないと。。。といっても、出張、会議、FDの講師など、来週もあれこれと。。。落ち着かないのが困ったもので。今回も変則の8日パターン。

 11/19(土)~20(日):兵庫県立豊岡高等学校SSH・サイエンスリサーチ

 一昨年昨年に続いて兵庫県立豊岡高等学校のSSHの活動で、4名の生徒さんと引率の先生1名が土日で研究室訪問。例年と少し違ったのは、会議室が使えないこと。それで、labのゼミスペースと実験室を使っての実験、討論会など。詳細は、学生さんたちが書いてくれるとして、渡辺からは、公式pageとして。花粉と雌しべの相互作用の実験、バナナからDNAをと言う実験。だいたい、予定したとおりに時間が進んで、例年であれば、片平キャンパスの見学をやるのですが、今年は雨模様。その枠を翌日にずらして。代わりに、課題研究の討論会。これまでやってきたことについて、TAとして手伝ってくれたM2の岡本君M1の大畠さん岡本さんも交えて、これは、あれはと、鋭く質疑応答。こんな時間もありかなと。

20161120124642-0cf8c0d526872fdc6975c41e86e74a415d401f06.JPG20161120124653-ec91ae9576e7ff391292faedddf612502ab26340.JPG20161120124705-147095b032777bc1856be75436a3531defc5a3cd.JPG20161120124721-abacc4d5afd3451d1087313afd0b5217e8959a67.JPG20161120124734-24b49b8b719743f488640e4bfdc69cfa234fecc9.JPG 日曜日は、こちら思っていたほど、天気の回復がなくて。。。いらっしゃる時期、寒いのはよくあることなのですが、天気は比較的よかったような。。。そんな中で、前日に準備した花粉管の観察。蛍光顕微鏡は、はじめてではないでしょうか。研究室、ガラス室を見学しながら、前日、議論になった形態の観察も。もちろん、終わったあとには、昨日の続きで、課題研究の方向性を議論。あっという間の2日間ではなかったのでしょうか。東北に来られたのもはじめて、と言うことで、豊岡の町より、少し寒いかも知れないですが、雪は少ないと思います。たぶん。なので、また、ぜひ、志望校の1つにしてもらえれば。もちろん、大学院からでもwelcomeですから。お世話になりました、豊岡高校・SSH担当の三木先生、羽深先生、ありがとうございました。また、来年度も、楽しみにしております。

20161120124952-0b82ab3e353df7b1ce8e811fba35ee1cd2de302f.JPG20161120125003-16c6811cc4158db4a85ef4bcf1c82d7e8c54508b.JPG20161120125014-32eaad41a9bcc5888879779ca1e3f75f8f763a04.JPG20161120125027-094af91c376d7ffef9524390a0281fc3fecac8f3.JPG20161120125041-e32fad4a33734c47bf86d976da474761457012e0.JPG20161120125050-181dec607c50467922d764f6c7f0786c10c7a25b.JPG ということで、今週は、このイベントのみ。もちろん、合間には、あれこれと公式pageに書くには、まだというようなことも。いずれ、公開できる時期が来ればと言うことで。お許しください。今週は、おそめの夏休みをということで、ちょっと休み時間を頂く予定で。。。もちろん、学生さんたちは、activeに。また、展開ゼミも、activeにと言うことで。お楽しみ下さい。


 わたなべしるす

 PS. AIと名誉名人との囲碁対決は、名誉名人に軍配。AI vs. AIというのは。。。そのうち、AIの棋戦と言うのが始まることはないと思うが。。。

 PS.のPS. JR北海道長崎新幹線、いずれも苦戦の模様で。。。JR北海道は早期に何かを考えないと。。。期待のフリーゲージも迷走とか。。。何とか、均衡の取れた発展がなければ、日本国全体にとっては、よくないような。。。

20161120125412-75d1e95e22d2108e412473113b9aaf43dad3e1e2.JPG





ARCHIVE