東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【非常勤講師講義】大阪教育大学「生物課題研究プロジェクト」(12/21)

2021年12月21日 (火)

 昨年度からお願いされている、大阪教育大・学部3年生への「生物課題研究プロジェクト」の1回分の講義。今年度もリクエストを鈴木先生から頂き、リモートでの講義。講義の内容は高校教育で必須化が進められている「課題研究」に関連した事項。前の週の14日に高校側から大学につながりを求める「SSH活動」を見学されたとか。そこで、大学側からの関わり方ということで、東北大で13年近く行っている高校生向けの「科学者の卵養成講座」についての紹介。また、その中の講義で行っている「キャリア形成」についての事例として、渡辺をサンプルにしての講義を後半で。キャリア教育については学内の別の先生が講義をされたこともあるらしく、また、別の事例ということでの紹介であり、ヒントになればと。。。

 講義の最後は質疑応答の時間など。しっかりとキャリア教育がなされているかだと思います。質問もその類いであったり、今やっていることの問題であったり。多岐にわたる鋭い質問でした。これからの日々の活動のヒントになれば、幸いです。それから担当の鈴木先生が講義の感想などをまとめてくれているものについてはできるだけ速やかに回答したいと思いますので。少しお待ち下さい。リモートというシステムを効果的に使っての講義時間でした。ありがとうございました。

20211221193424-5df507d8dbcf14de4058033da735f47f2f2657f5.JPG
 わたなべしるす

 PS. 講義の最初に簡単な自己紹介をお願いして、SSHなどへの取り組みなどについて教えてもらい、東北大と同じ時期にGSC(Global Science Campus)を行っていた大学での受講生の方も。不思議なご縁でした。

 PS.のPS. 慌ただしい年度初めということで4/27(火)に、昨年度に引き続き、非常勤講師をお願いされた東北芸術工科大学・全学共通科目「芸術平和学」。今年度も東北芸術工科大・吉田先生からリクエストされ、コロナ禍を受けて、今年度はzoomを使ったリモートでの講義。春先ということも重なり、HPから発信することさえ、失念。次年度もお願いされ、2022年度こそ、現地での講義ができるようにコロナ禍終息を祈るばかりです。

 PS.のPS.のPS. 講義のあと、9月にリモートでの出前講義を行った豊岡高校の今井校長先生と澁谷先生が来訪。短い時間でしたが、次への向けてのコラボの話もできました。次年度、リモートになるのか、来仙頂けるのか、難しいところですが、よい形で交流ができればと。ありがとうございました。

20211221193442-93d928d59f68b945fd60583f492a7383e14453b0.JPG


ARCHIVE