東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【アウトリーチ活動】青森県立五所川原高等学校・特別講義、福島県立安積高等学校 SSH運営指導委員会、岩手県立一関第一高等学校 SSH運営指導委員会、宮城県仙台第三高等学校 SSH運営指導委員会、福島県立福島高等学校 SSH課題研究発表会・運営指導委員会(2/10, 25追記)

2023年2月12日 (日)

 2/10(金)の午後は仙台では降雪の予報。かなり降ると言われる中、青森出張。青森県内では積雪はありましたが、降雪にはならず。で、仙台は20cmを超える雪になったとか。土日が10oCに近い、超える気温だったか関係で元の状態に。。。

20230212212859-7df054611c01752625029f20cb28d99e3f288e46.JPG
 2/10(金):青森県立五所川原高等学校・特別講義「高校での理数探究が、大学・大学院での研究につながる」

 五所川原高での出前講義は、地震コロナ禍をうけての2020年以来、3年ぶり。前半は課題研究の意義、課題研究に対する考え方などを講義。後半は答えがない事へのチャレンジである課題研究を通じて学んだことが将来の「キャリア形成」につながるということで、渡辺をモデルに小学校時代から現在までの歩みを振り返って。講義の最後は質疑の時間。講義での双方向の質問でもしっかり応答してくれました。また、質疑の時間でもこれという質問が数多くあり、頼もしかったです。秋の課題研究の発表会を楽しみにしておいます。

20230212213425-7ea366d97642f5a2313048ef6d249fbcfe798281.JPG なお、講義前に校長先生らと課題研究、理数探求の今後のあり方などについて議論の時間を頂き、日本の抱える科学を含めた問題点について。貴重な時間でした。ありがとうございました。

20230212213449-1d203cbbb47f3522d5d569dc9abdef5f1730c984.JPG
 2/14(火):福島県立安積高等学校 SSH運営指導委員会
 2/21(火):岩手県立一関第一高等学校 SSH運営指導委員会
 2/21(火):宮城県仙台第三高等学校 SSH運営指導委員会

 この時期、SSH運営指導委員会があちこちで開催。秘伝の活動状況もあることかと思いますので、詳細はご容赦ください。リモートで議論も可能となり、コロナ禍のpositiveな側面なのだろうと。


 2/24(金):福島県立福島高等学校 SSH課題研究発表会・運営指導委員会

 2月最後のアウトリーチ活動は福島県立福島高等学校のSSH課題研究発表会と運営指導委員会。諸事情でリモートからの参加。発表する教室を用意し、1, 2年生はそれぞれの教室から聴講と質疑応答。なるほどと。午後の最後は例年の「ディベート決勝戦」。お題もおもしろかったですが、白熱した議論で論理を展開するごとにどちらが勝者なのかと。そんな1日を踏まえて、最後に渡辺から講評を。SSHが骨格となり、普段の授業などが構築されて、高校での学びが深まっている一端を理解できたのでした。

 そのあと、運営指導委員会。中身については同様にご容赦ということで。こちらもよい議論ができたかと。


 わたなべしるす




 

ARCHIVE