研一2周年おめでとう(with 先週の大掃除)追記・ぬい完売
2024年11月18日 (月)
こんにちは、スズキです。
今日は11月18日、何の日かご存じでしょうか。
そう!研一(けんいち)が青葉山から現れて2周年の記念日です!!2周年おめでとう研一!!
研一(けんいち)とは、
東北大学創設時からいる妖精だそうです。普段は青葉山の奥深くから学生の事を見守っているそうなのですが、東北大学創立115周年・総合大学100周年が嬉しくて、初めて学内に足を踏み入れた、とのこと(東北大学創立115周年・総合大学100周年記念事業の一環として公募されたキャラクターで、2022年から活動しています)。
今日は研一2周年を記念して、さまざまな研一グッズが出るのです。
まず、あの伝説の!研一ぬい再販!!!!!
そして、研一アクキー(アクリルキーホルダー)新発売!!!スタンドとしても使え、実写とイラストの2種類!!!どちらも好きです!!!!!!!
最後に、熊本大学との包括連携協定記念・研一×くまモンコラボグッズの発売!!!
ビッグネームくまモンさんとコラボとは、研一、すっかり大きくなって(泣)
大変熱い展開です。研一と仲良しのお姉さん方の本気を感じます。
前回、研一ぬいを手に入れた私。研一ぬい再販だけならスルーしようと考えていましたが、アクキーが発売されると聞いては、黙っていられません。
行かなくては・・・研一を迎えに行かなくては!
という訳で、片平さくらショップに来ました。開店20分前、ひんやりと寒い片平キャンパスです。恐ろしいことに、既に、2名の学生が並んでいました。寒いのに。しばらく待っていると、どこからともなく、わらわらと10人ほどが現れ、並び始めました。何も知らない通行人が奇異の目で見てきますが気にしません。
ほどなく開店の時間になりました。なだれ込む人々の前に、研一コーナーがお出迎え。
研一ぬいは、特にうず高く、広く積まれていました。山のような研一ぬいに、東北大学生協の本気を感じます。
どうやら、研一ぬいには個体差があるようで、皆さん吟味しているようです。思い思いに研一に手を伸ばす人、そして人。りんご狩りならぬ、研一狩りの様相を呈しています。
レジに並んでいると、旧知のお姉さんが隣に並んでいました。
「早めに、研一ぬいをゲットしておこうと思って」
なんと、夕方になると、研一ぬいが売り切れた、という噂がXにも流れていました。
明日のために在庫をとっておいているのかもしれないし、真偽はわかりませんが、恐ろしい子、研一。
私は、アクキーとメモ帳とマスキングテープをゲットしました。
今週は研一2周年weekとのことで、ちょっとオシャレした研一が各キャンパスに訪れ、ステッカーを配るそうです。
今日は川内キャンパスで、明日明後日が青葉山(明日が青葉山、明後日が星稜でした、お詫びして訂正いたします)、木曜日が片平キャンパスとのこと。私は、木曜日に行こうと思っています。対よろです。
スズキ
ついしん、
大掃除、先週の火曜日に終わりました。今年は、ミスタードーナッツと、本家かまどやのお弁当と、31アイスクリームを食べましたよ!
掃除もちゃんとしましたよ!
追記
研一ぬいは前回の2倍量の用意があったそうなのですが、なんと、即日完売とのこと。研一、恐ろしい子・・・!
研一アクリルスタンドは、ラボの推しコーナーに安置いたしました。