東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

令和6年度卒業、そして令和7年度へ

2025年4月 2日 (水)

 こんにちは!スズキです。


 花冷えの仙台です。先週は暖かかったのですが、今週に入って、気温の低い日が続いています。すごく寒いです。片平キャンパスで開花が早い方の桜の木も、今こんな感じです。暗くて分かりづらいかもしれませんが、ちょっと咲いてる?かな?というくらいでしょうか。

20250402181151-bb83f04235eeec5ad0ec47d2b2492e5c51533e4e.JPG

 仙台の桜開花予想日も大きくずれこみ、4月5日になっています。錦町公園のエドヒガンなどはもうだいぶ花が進んでいるようですが、ソメイヨシノは進みが遅い様子。標本木は例年、のんびりやさんですからね。寒暖差が激しいですから、お体にお気をつけてお過ごしくださいね。





 さて、年度末から、あっという間に年度初となりました。卒業式が3月25日にあり、原田さんと、福島くんが巣立っていきました。原田さんは2年間、福島くんは5年間の研究室生活。あっという間でしたね。卒業式の日は、キルフェボンのタルトでお祝いしました。

20250402180246-48e8a1eb4071012340c12b4738b9573c780fc8b9.JPG

20250402180241-d8cda71502211305ad3e3c8f0629b4dc5961ddb0.JPG



当日は大変天気が良かったため、学位伝達式の看板の前で記念写真を撮りました。こんな感じでした!

20250402180014-00a6d5bf337195f68aa26f8413493e49634085d8.jpg
 

 福島くん、原田さん、またいつでも遊びにきてくださいね!



 さて、令和7年度初めの渡辺研ウェブサイト更新ですが、徐々に進めています。トップページの動く幾何学模様を春仕様にしたり、メンバープロフィールを移動したり、2025年の抱負を更新したり、研究プロジェクトの更新をしたり。新メンバーはM1が2人、加入してくれることになりました。よろしくお願いします!

 令和7年度も渡辺研をよろしくお願いいたします。





スズキ

ARCHIVE