東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成27年度 活動ブログ

平成27年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2016.04.15

海外研修で何を見て、体験したのか[2]

こんにちは、岩手県立盛岡第三高等学校の谷藤春香です。一つ前のブログでは投稿ミスで本文が抜けてしまいました。申し訳ございません。 今回は、前回書ききれなかったことを載せていきたいと思います。 20160415214106-09927e41b9b6c8225963f1796398a796a602b156.jpeg 読みにくいですが、こちらは「リバーサイドで初めて植えたオレンジの木」の前にあった石碑です。 リバーサイドはオレンジで有名で、街のいたるところにオレンジの絵がありました。私も実際頂いたのですが、日本で売られているものよりもはるかに甘く、美味しいです。是非機会があれば召し上がってみてください。 20160415211747-b2a9990a9845ffd5a149b97fca788accadf6683a.jpeg これは最終日に食べたピザの写真です。 日本のようにワンピースずつ頂けるものはあまり無く、ほとんどホールで売られていました。一番小さいサイズのものを頂いたのですが、パンのようにふっくらした生地だったので食べ終えたときには、大変お腹が苦しくなりました。 20160415212347-7e8c0b8be88c3a00209df6847b95eacfced57630.jpeg これはリバーサイドのスーパーの写真です。売られているものの種類が多く、トマト一つにしても様々な品種がありました。アメリカのスーパーでは、どれにしようか迷うような優柔不断さは、捨てなければいけないと思いました。 20160415214145-f8d83322bf82f58e2db328a0a2c8640f0e92cf1b.jpeg 最後にこちら、グリフィス天文台にあった実物の「月の石」の写真です。 日本に来た際は沢山の日本人が、一目見ようと押しかけた月の石ですが、私はあっさりと見ることができました。一見ただの石ですが、はるか遠くからやってきたと考えると、科学が好きな私としては心踊るものがあります。 私は27年度の科学者の卵で、大変世の中を見る目が変わったように感じます。これから参加したいと思っている方、される方にも「良い変化」があることを願っております。

投稿者:岩手県立盛岡第三高等学校

PAGE TOP