東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成30年度 活動ブログ

平成30年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2019.03.09

科学者の卵養成講座 最終回

山形県立新庄北高等学校 1年 川崎謙太



7月に行われた第1回講座のときにはまだまだ長いと思っていた科学者の卵養成講座も、悲しいことにもう終わりを迎えました。終わった実感があまり湧かないうちに、本日の発表会から学んだことを書きたいと思います。


私は、科学部に所属しているわけでもなく、研究発展コースには漏れてしまった身なので、発表を聴く側でした。皆さんの発表を聴いていて、とてもすごいと思う反面、発展コースで研究したかったという悔しい気持ちもありました。しかし、ここで諦めず、2年次で行う課題研究に励みたいと思います。そして、本日発表した皆さんのような、内容の濃い研究ができるように頑張ります。


次に、科学者の卵養成講座を振り返って。この8ヶ月間で、私はいくつもの学びがありました。そしてたくさんのことを吸収しました。多すぎてしぼるのも惜しい気持ちがありますが、自分の中での学びや有意義だったことを大きく2点にまとめました。


1つ目は、自分の興味のなかった分野に触れられたことです。様々な分野の最先端の講義を聴いたり、科学が好きな高校生と話したりしたことが、自分にとっての刺激、自信、そして科学へのさらなる興味に繋がりました。


2つ目は、生徒と教授との距離が近かったことです。どんどん質問できる環境があったため、自分の意見、疑問を頭でまとめて、伝えるという力が身についたと実感しています。また、講義ごとに教授の皆さんからコメントしていただけるレポートを作成したことで、科学的、倫理的な視点はもちろん、文書力も向上したかなと思います。


しかし、未熟な自分にとって、「ひよこ」への道はまだまだ長いように感じます。高校を卒業して、立派な「ひよこ」になれるよう、これからの高校生活、研究活動を充実させていきたいと強く思います。


約8ヶ月間、先生の皆さん、ひよこの皆さんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。

投稿者:山形県立新庄北高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

宮城県仙台第一高等学校(0)

宮城県仙台第二高等学校(1)

宮城県仙台第三高等学校(1)

宮城県宮城第一高等学校(19)

宮城県仙台二華高等学校(14)

仙台市立仙台青陵中等教育学校(5)

仙台白百合学園高等学校(3)

東北学院高等学校(8)

青森県立青森高等学校(1)

青森県立三本木高等学校(4)

青森県立八戸北高等高校(2)

青森県立八戸東高等学校(2)

秋田県立秋田南高等学校(7)

秋田県立秋田北高等学校(1)

秋田県立大館鳳鳴高等学校(3)

秋田県立秋田高等学校(0)

岩手県立一関第一高等学校(7)

岩手県立花巻北高等学校(8)

岩手県立水沢高等学校(0)

岩手県立盛岡第一高等学校(7)

岩手県立盛岡第三高等学校(2)

盛岡中央高等学校(1)

岩手県立福岡高等学校(0)

岩手県立軽米高等学校(3)

岩手県立宮古高等学校(0)

岩手県立黒沢尻北高等学校(0)

山形県立山形東高等学校(0)

山形県立酒田東高等学校(1)

山形県立新庄北高等学校(2)

山形県立米沢興譲館高等学校(8)

山形県立東桜学館高等学校(0)

山形県立鶴岡工業高等専門学校(0)

福島県立福島高等学校(24)

福島成蹊高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立橘高等学校(2)

福島県立会津高等学校(3)

福島県立相馬高等学校(0)

栃木県立栃木高等学校(7)

群馬県立高崎女子高等学校(5)

群馬県立前橋高等学校(8)

前橋育英高等学校(0)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

立教女学院高等学校(7)

埼玉県立浦和第一女子高等学校(0)

東京都立科学技術高等学校(0)

広尾学園高等学校(0)

札幌日本大学高等学校(1)

PAGE TOP