東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

令和3年度 活動ブログ

令和3年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2021.08.09

" Inside force " 3

 皆さんこんにちは、花巻北高校の2年小舘なごみです。夏休みもあと少しということで課題とテスト勉強に追われている日々です笑

先日、第三回が行われました。どうしてもブログが長くなってしまうので、今回は簡潔にいきます。

 まずは「量子アニーリングと未来の情報科学」の講義についてです。資料をいただいたときには数弱な私が理解できるか心配でしたが、大関先生のユーモアある講義のおかげでとても楽しく受講させてできました!講義のなかで「何を最適化したいのかを考えることのに集中する」ということが印象的でした。私達はどうしても解くことに集中しがちですが、これからの時代はコンピュータに計算を任せて人間は「何」を考えることに焦点を当てることが必要だと考えさせられます。また、コロナや少子高齢化による労働不足などで発生する最適化問題を解決できる点、そして宇宙や生命の始まりのシミュレーションなど過去に戻ることができるかもしれないという点に魅力を感じました。今日、先生のYouTubeにある演習の動画を拝見しました。ユニークなアイデアがたくさんあって面白かったので、まだ見ていない方ぜひ見てください!

 次に「エンザイムハンター~暮らしの役に立つ酵素を見つけ出し、利用する」の講義についてです。アントシアニジンの青みはB環の水酸基の数で決まるという規則性があるのが面白いと思いました。また、色を作る過程にも複数の酵素が関わっていることに驚きました。酵素は私たちの身近なところで活躍していて、洗剤や食品、農薬にも使われています。さらに、酵素を利用するのではなくて、酵素の働きを阻害して病気を治す薬が医療の現場で活躍していることも知りました。こんなにも酵素が身近に感じれるとは思ってもいませんでした。黄色いアサガオもとても綺麗でした。観賞用に育てたいぐらいです。

 最後にミニ講義「科学記事を読みこなす」についてです。newtonの記事を読んで自分自身も考えさせられましたが、受講生の皆さんとの意見交換を通じてより考えを深めることができました。自分が考えてもいなかった視点からの意見がたくさんあって感心しました。次回の発表会でのどんな視点からの考えや意見を吸収できるか楽しみです。

今回は簡潔にまとめることができたかな......? 第四回もよろしくお願いします。

投稿者:岩手県立花巻北高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

仙台市立仙台青陵中等教育学校(0)

仙台白百合学園高等学校(1)

仙台育英学園高等学校(3)

光塩女子学院高等科(0)

八戸聖ウルスラ学院高等学校(0)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

宮城県仙台二華高等学校(5)

宮城県仙台第一高等学校(0)

宮城県仙台第三高等学校(3)

宮城県仙台第二高等学校(3)

宮城県宮城第一高等学校(0)

宮城県岩ヶ崎高等学校(0)

尚絅学院高等学校(3)

山形県立山形東高等学校(0)

山形県立新庄北高等学校(0)

山形県立東桜学館高等学校(0)

山形県立米沢興譲館高等学校(7)

山形県立酒田東高等学校(0)

山形県立鶴岡南高等学校(0)

岩手県立一関第一高等学校(3)

岩手県立宮古高等学校(0)

岩手県立水沢高等学校(1)

岩手県立盛岡第一高等学校(0)

岩手県立花巻北高等学校(3)

岩手県立葛巻高等学校(0)

岩手県立西和賀高等学校(0)

岩手県立軽米高等学校(0)

岩手県立釜石高等学校(0)

成城高等学校(3)

新潟県立新潟高等学校(0)

東京学芸大学附属高等学校(0)

東北学院高等学校(0)

栃木県立宇都宮女子高等学校(3)

栃木県立矢板東高等学校(2)

桜蔭高校(0)

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校(2)

浦和明の星女子高等学校(0)

渋谷教育学園渋谷高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立橘高等学校(0)

福島県立磐城高等学校(0)

福島県立福島高等学校(1)

秋田県立大館鳳鳴高等学校(1)

秋田県立秋田北高等学校(0)

秋田県立秋田高等学校(0)

立命館宇治高等学校(0)

筑波大学附属高等学校(0)

群馬県立高崎女子高等学校(0)

青森県立三本木高等学校(2)

青森県立五所川原高等学校(0)

青森県立弘前中央高等学校(0)

青森県立青森東高等学校(1)

青森県立青森高等学校(3)

鴎友学園女子中学高等学校(0)

PAGE TOP