豆苗の収穫第二弾 等(農:内野真子)
2016年11月 6日 (日)
こんにちは。お久しぶりです。
学祭が終わって部活も一段落し、これからは学業にもより一層力を入れなければなと思っているところです。
また、最近はキャンパスに生えている木の葉の色が変わってきてもうすっかり秋であることを実感しております。
さてさて、それでは以下に野菜たちの様子を載せます。
_________________________________________________________
【ブロッコリー】
今は3枚目の本葉が出てこようとしているところです。
葉っぱの大きさもそうですが、ブロッコリーは上にも成長しています。
残念ながら写真を撮り忘れたのですが、上にも伸びているせいか外に出していると風に吹かれている姿をよく見かけます。
また、3本生えているうち一番大きいものが地面に対して垂直ではなく、少し斜めに生えています。これは風に吹かれているからなのか、太陽の方向に生えようとしているのか、それともまた何か別の要因があるのかはわかりませんが、このままで元気に大きく育ってくれるのかが少し気がかりです。
_________________________________________________________
【ミニニンジン】
ミニニンジンは前回の記事からあまり多くは変わっていません。
未だにベランダに出しているので寒さのせいでしょうか。
最近、朝晩は本当に冷え込むようになってきたのでそろそろ部屋の中で育てなくては、と思っております。
ですが、前回に比べて本葉の大きさが大きくなりました。
そして、2枚目の本葉がそろそろ生えてきそうです。
ここからは観察記録ではなく、感想になるのですが、私は今のミニニンジンのフォルムがすごく好きです。
子葉が2枚横に伸びていて、その間から本葉が顔を出している。
このバランスがとても綺麗で可愛いって思います。
もちろん成長するのも楽しみなのですが、今のこの愛らしい姿をもう少し見ていたい気もします。
_________________________________________________________
【豆苗】
種から育てていた豆苗ですが、残念なことにカビが生えてしまいました。
先日は風に飛ばされ、それを食べ、2回目の収穫を楽しみにしていたので残念です。
ですが、カビが生え、異臭を放っている豆苗をそのまま放置するわけにもいかず、ここで栽培を中止することにしました。
一方、お店で買ってきた方はすくすくと育ち、高さはゆうに10㎝を超えました。
前回ラボスタッフのオガタさんにそろそろ食べたほうがいいよ、と言われていたのですが、なかなか機会がなくここまで来てしまいました。
ですがついに昨日その豆苗を食べました。
卵と一緒に炒めて食べたのですが、オガタさんが心配なさっていたような硬すぎる、ということもなく、美味しく食べることができました。
今は3回目の栽培をしようか悩んでいるところです。
とりあえず、当分の間は育て続けようと思っています。
_________________________________________________________
最近は野菜たちの観察を少し怠けてしまっています。
明日からは中間発表も始まるので、もっとしっかりとした観察、記録をしていこうと思います。
2016.11.6
栽培日数
ブロッコリー 31日目、ミニニンジン 31日目、豆苗 27日目
コメント
農学部・内野さん
遺伝の渡辺でございます。2 weeksぶりでしょうか。学祭のイベントは、どの様なものだったのでしょうか。渡辺はひょんな事から、模擬講義でしたが、楽しいものでした。他のイベントを拝見する時間がなかったのが、残念でした。また、いつの機会かに。キャンパスの葉っぱの色の変化に気がついているのは、この講義の観察眼の賜物でしょうか。
ブロッコリー、よい感じだと思います。横からの写真がないので、茎の長さがよくわかりませんが。ぼちぼち、施肥のタイミングでしょうか。名札を立てている当たりが、施肥する場所としてよいかも。どうでしょうか。すこしやってみて、感触を見ながら、増やしてみて下さい。施肥については、他の受講生の方々も始めているようです。参考にしてみて下さい。
ニンジンは、生長がゆっくりですね。誰かの記事にも書いたですが。少し、こちらも施肥をしてみたら、どうでしょうか。横からの形がよいというの、何となくよくわかります。本葉がもう少し増えると、より、ニンジンらしいフォルムになるかと。
豆苗は、自分のがだめになって残念ですが、比較で購入したものは、順調なようですね。せっかく、加工して食べる状態になったお料理の写真がないのが、ちょっと残念ですが。模試、3回目が可能なら、トライしてみて下さい。中間発表を含めて、楽しみにしております。
わたなべしるす