≪ Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Next ≫ 渡辺雑感の記事一覧 2022年1月 1日 2021年を振り返り、2022年を迎えて。。(1/1) 2021年12月21日 【非常勤講師講義】大阪教育大学「生物課題研究プロジェクト」(12/21) 2021年12月20日 【アウトリーチ活動】福島県立安積高等学校・SSクラス先進地域研修、岩手県立一関第一高等学校SSH高志探究発表会(12/20, 22追記) 2021年12月16日 生命科学webセミナー(第5, 6回)を実施(12/2, 16) 2021年12月12日 【リモートアウトリーチ活動】ふくしまサイエンスフェア、山形県立東桜学館高等学校・SSH特別講義(12/12, 14追記) 2021年11月18日 【リモートでのアウトリーチ活動】上島町立岩城小学校・ふるさと出前授業、今治市立常盤小学校・ふるさと出前授業、今治市立玉川中学校、今治市立九和小学校、今治市立鴨部小学校・ふるさと出前授業、上島町立魚島小学校、上島町立魚島中学校・ふるさと出前授業(11/18, 25, 26, 12/9追記) 2021年11月11日 【アウトリーチ活動】青森県立五所川原高等学校理数科課題研究発表会・講評者、今治市立立花小学校・特別講義、探求型「科学者の卵養成講座」特別講義、仙台市立桜丘小学校・理科特別授業(11/11, 13, 16追記) 2021年11月 3日 【招待セミナー】~2009年から東北大で取り組んでいる高校生向けの教育プログラム「科学者の卵養成講座」について(11/2) 2021年10月28日 【リモートアウトリーチ活動】埼玉県立熊谷西高等学校・SSH運営指導委員会、仙台市立川前小学校・理科特別授業、今治市立吉海小学校・ふるさと出前授業、今治市立桜井小学校・ふるさと出前授業(10/28, 29, 11/3追記) 2021年10月13日 【リモートアウトリーチ活動】今治市立乃万小学校・ふるさと出前授業、山形県立東桜学館高等学校・SSH中間発表会助言者、仙台市立大沢小学校・理科特別授業、宮城県仙台第三高等学校・SSH研究発表会助言者、今治市立国分小学校・ふるさと出前授業(10/13, 22, 23追記) 2021年9月28日 【リモートアウトリーチ活動】兵庫県立豊岡高等学校SSHサイエンスリサーチ、山形県立米沢興譲館高等学校SSH特別講義、宮城県古川黎明高等学校SSH特別講義、岩手県立一関第一高等学校・SSH探究研究指導(9/28, 10/7追記) 2021年8月 3日 【リモートアウトリーチ活動】探求型「科学者の卵養成講座」特別講義、岩手県立一関第一高等学校SSH特別講義、岩手県立盛岡第三高等学校・SRH中間発表会(7/31, 8/23, 8/28追記) 2021年7月30日 【教養講義】「大学生のレポート作成入門-図書館を活用したスタディスキル-」講義への総括(7/27) 2021年7月16日 【リモートアウトリーチ活動】福島県立安積高等学校・SSH運営指導委員会(7/15) 2021年7月16日 祝、大学院合格(7/16) 2021年6月22日 【リモートアウトリーチ活動】宮城県仙台第三高等学校・SSH運営指導委員会、埼玉県立熊谷西高等学校・SSH運営指導委員会、仙台市立片平丁小学校・学校評議委員会、山形県立米沢興譲館高等学校SSH特別講義、山形県立東桜学館高等学校・SSH運営指導委員会(6/18, 21, 23, 7/8, 9追記) 2021年5月 9日 生命科学研究科入試説明会:ポスターセッション終了(5/9) 2021年4月25日 【リモートアウトリーチ活動】探求型「科学者の卵養成講座」研究発展コース、福島県立福島高等学校・SSH特別講義、SS開講式(4/5, 23) 2021年3月20日 【速報】2021年3月20日, 18時09分頃, 福島県沖(M6.9)地震に伴う影響(3/20) 2021年3月11日 3/11(金)、14:46から今日まで、その31(3/11) ≪ Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Next ≫