東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

研究室ダイアリー

1  2  3  4  5  6  7  8  9

日常の記事一覧

よたび、研一に会いに行ってきたよ(きんけんちゃんとりゅーたんといっしょ)
みたび、研一に会いに行ってきたよ(with 芋煮会)
秋のフルーツと「やるか、すぐやるか」
ふたたび、研一に会いに行ってきたよ(追記:日常に潜む研一の概念)
研一に会いに行ってきたよ
研一が温室に来てくれました
満開
積雪と卒業式とケーキ会(3/26)
【セミナー、アウトリーチ活動】生化若手東北支部主催「学振セミナー」、たねまきめぶき「キャベツの秘密」、鹿児島県立国分高等学校 理数科・研究室訪問、兵庫県立豊岡高等学校・課題研究討論会(3/2, 10, 19追記)
【アウトリーチ活動】仙台市立将監中央小学校・特別講義、みらい型科学者の卵養成講座・特別講義、今治市立常盤小学校・ふるさと出前授業、山形県立東桜学館高等学校・SSH特別講義及びSSH特別研究指導(11/22, 11, 29, 30追記)
【来客・学会発表】タイ国Chulalongkorn大・Chaumpluk准教授来仙、及び第144回日本育種学会ワークショップ(9/16, 20)
【来客・学会発表】韓国順天大・Park教授来仙、及び第2回アブラナ科ゲノム育種研究会(8/27,28)
2023年入試説明会・研究室公開、予定通り終了、オンラインでは5月7日に実施予定(4/22)
【速報】2022年3月16日, 23時34/36分頃, 福島県沖(M6.1/7.4)地震に伴う影響と復旧(3/17)
2021年を振り返り、2022年を迎えて。。(1/1)
【非常勤講師講義】大阪教育大学「生物課題研究プロジェクト」(12/21)
生命科学webセミナー(第5, 6回)を実施(12/2, 16)
DC1採用内定(M2福島)と育種学会お疲れ様(M2金)のケーキ会
【速報】2021年5月1日, 10時27分頃, 宮城県沖(M6.6)地震に伴う影響(5/1)
【速報】2021年2月13日, 23時08分頃の震度5弱の地震からの復旧(2/15)

1  2  3  4  5  6  7  8  9

ARCHIVE