東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

News Release

【研究成果】新規自家不和合性因子同定に向けた遺伝学とRNA seq解析の融合による自家和合性変異系統解析、国際科学雑誌「Genes Genet. Syst.」に掲載(11/11)

2019年11月11日 (月)

 今日の仙台は最高気温が1桁になりそうな寒さ。晴れると、日差しがあって、まだ十分に暖かいのですが。。。そんな暖かさにつられて夏の昆虫が出てきたとか。いずれ、今年も少し暖冬気味に気温が推移するのでしょうか。

20191111132255-127e70487698243e065b1704ca740c20b9cbe377.JPG 今年も論文発表が難産に。。。この時期にはもう少し論文発表ができていると思ったのですが。。。著書があったとはいえ、理系の人間にとっては、原著論文を発表することはある種の使命であり、必須なことなので。。。昨年に続き、重い年、2019年でした。今回、論文として発表した研究成果は、メインに研究材料にしているBrassica rapaの自家和合性変異体を用いて、自家和合性になっている原因領域を1Mb程度まで縮めて、遺伝子の発現パターンなどから候補遺伝子を絞り込んだもの。この次のこの論文では、これが新規な下流因子であるということを証明したいと。

 これらの研究成果は、国際科学雑誌「Genes Genet. Syst.」に掲載されました(Osaka et al. (2019) Genetic and tissue-specific RNA-sequencing analysis of self-compatible mutant TSC28 in Brassica rapa L. toward identification of a novel self-incompatibility factor. Genes Genet. Syst. 94: 167-176.)。freeでpdfをdownloadできますので、ご覧頂ければ、幸いです。なお、今回の研究は、三重大、名古屋大、韓国・忠南大、東京大、大阪教育大との国際共同研究であり、多くの方々の協力の下、この分野としては新たな取り組みとしての研究成果を発表することができました。この研究を基盤として、自家不和合性のS遺伝子による認識後の下流因子を同定するきっかけになる論文になればと思っております。

20191111132309-a058e200de3c9fe04e5cc2e1732847e41c57e720.JPG
 わたなべしるす

ARCHIVE