【受講者募集のご案内】TEA's English 2017年度前期学期内プログラム受講者募集のご案内(4/7)
2017年4月 7日 (金)
いつから始まったのか、こちらがきちんと把握できてないのですが、学内には、Tohoku University English Academy(TEA) TEA's English事務局というのがあり、英語力向上のサポートをしてくれています。こうしたお知らせを行うのも、後期に実施予定の1年生向けの展開ゼミを実施している関係で、案内が来たのだろうと。展開ゼミ実施中であれば、その枠内でお願いするのですが、今回は通常のお知らせ枠からの広報と言うことで。 渡辺は留学経験もなく、最長の海外出張はたぶん、2 weeks程度。。。なので、グローバルに適応できているかと言えば。。かなり難があるのですが。サイエンスを行う上では、英語は不可欠なので、何となく読んで書いて、しゃべっているという程度ですが。いずれ、母国語の日本語力をつけるには、是非、渡辺の展開ゼミを受講してみて下さい。去年の実施例を見ると分かると思います。あと、英語力という方は、このプログラムでしょうか。
というわけで、学内の「TEA's English事務局」から「TEA's English 2017年度前期学期内プログラム受講者募集のご案内」が来ておりました。興味のある方は、チャレンジしてみて下さい。
わたなべしるす
以下、頂いた文面を転載。
****************************************
Tohoku University English Academy(TEA) TEA's English事務局でございます。2017年度前期学期内プログラム受講者募集のご案内のためメールを差し上げております。新年度を迎えご多用の折、大変恐れ入りますが本プログラムを学生の皆様へご案内をいただけますよう、ご助力を賜れましたら幸いでございます。
TEA's Englishプログラムは、2015年に開始以来、のべ800名以上の東北大学学部生および大学院生が受講し、大変好評をいただいている課題英語学習プログラムでございます。
※2016年度後期学期内プログラム受講後アンケートにおける満足度95.0%(回答者数80人)
海外の大学・大学院への留学や研究、および国際社会での活躍を見据えアカデミックな英語を身につけたい学生を対象に、全米最大の留学・英語教育機関であるELSの指導メソッドを利用し、東北大学生専用のプログラムをご提供しております。
※授業料無料、教材費のみ別途必要
また、本年度より本プログラム受講生には、受講前後に無料でTOEFL iBT公式オンライン模試を受験いただける機会を設けております。受講前後における英語能力やその伸長の度合いの把握、プログラム後の継続学習の計画の作成、及びTOEFL iBTスコア向上のために受験を推奨しております。
※定員あり
以下の日程にて募集説明会を実施いたします。
【日時】
①2017年4月12日(水) 18:30~19:30
②2017年4月14日(金) 18:30~19:30
③2017年4月18日(火) 12:10~12:50
【場所】
①および② 川内北キャンパス 講義棟B棟 B101教室
③ 川内北キャンパス 講義棟B棟 B104教室
教職員の方々の説明会見学も可能でございます。
※お席は学生優先となります。
詳細は、以下グローバルラーニングセンターのホームページをご確認くださいませ。
http://www.insc.tohoku.ac.jp/japanese/application/14482/
過去の受講生からは、受講後アンケートにて以下のようなお声をいただいております。
「自分でも驚くほど、英語力が伸びたと自信を持って言えるようになった」
「英語によるエッセイ執筆やプレゼンテーションが出来るようになった」
また、受講後にTOEFL ITPのスコアが60点向上したという報告をくれた学生もおりました。
一人でも多くの学生の参加をお待ち申し上げております。何卒ご協力よろしくお願い申し上げます。
★無料英語アドバイジング実施中!
http://www.insc.tohoku.ac.jp/japanese/global/advising/advising-english/
****************************************
転載ここまで。