【お知らせ】ふくしまサイエンスフェア(福島県立福島高等学校SSH事業)に協力(12/8開催、11/28)
2018年11月28日 (水)
今年は、本当にこのまま、暖冬になるのか。農作物の生育が予定よりも早くなるので、その分、注意は必要ですが、実験用に栽培している植物にとっては、安定した生育を確保できるので、問題はないのですが。。。もちろん、早めに春が来るので、その分、春先の交配実験などが前倒しになるという問題もあるわけですが。。。そういえば、この時期には、色々な果物が。。。今日は、後熟が必要な「洋ナシ」を頂きました。ありがとうございました。 この年末のこの時期になると、SSH事業の運営指導委員を仰せつかっている、福島県立福島高等学校の「ふくしまサイエンスフェア」が開催され、今年も参加し、7年目。渡辺は「バナナからDNAをとりだそう」という実験を担当します。毎年、親子連れの方が、楽しそうに参加してくれています。そうそう、いつも福島県立福島高等学校の生徒さんたちがサポートしてくれています。
日時:平成30年12月8日(土) 11:00~15:30
場所:福島市こむこむ ポスターにあるとおり、当日は、福島県内のいくつかの中高生も企画を出していて、毎年、渡辺も感心しながら、拝見しています。そちらに、興味があってという方ももちろんwelcomeです。もちろん、入場無料。少しでも科学に触れる機会が増えることは、よいことかと思いますので。たくさんの来客をお待ちしております。
わたなべしるす