【お知らせ】第14回学生懸賞論文募集(クミアイ化学工業)(9/3)
2025年9月 3日 (水)
仙台の昨日の最高気温は、37.4oCという最高気温の記録更新。今日は少し涼しいですが、33.0oC。40年くらい前に仙台に来たときには考えられない酷暑。今年のコメの作柄もこの高温でよくないのではと気になるところ。もちろん、それに連動した新米の値段も。地球環境の極端な変化にも耐えるような仕組み、品種、肥培管理などが必要となるのだろうと。
そんな折、今の農業を考える一助になるようなお知らせを頂きました。クミアイ化学工業による「第14回学生懸賞論文募集」。
(1) 応募資格は、大学、大学院、農業大学校、短期大学、専門学校、に在籍する学生(グループによる共同執筆も可)。
(2) 論文のテーマは、『食料と農業の未来』―持続可能な社会を実現させるために―。(食料や農業に関連した題材を取り上げ、自由に論じてください。)
(3) 文字数は、4,000字以上10,000字以内。渡辺の展開ゼミ、学問論演習を履修した方にはそれほど厳しくない文字数。
(4) 詳細な募集要項はこちらから。
この暑さはこの秋も続くようで秋作の野菜などの収穫にも影響が出ることは必至。是非、農業、食糧をこの機会に考えて見てはいかがでしょうか。〆切は10/31(金)の当日消印有効。もちろん、mailでの送信も可。特別賞はなんと「お米一年分!!」。是非、チャレンジを。
わたなべしるす