東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成23年度活動ブログ

平成23年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

≪ Prev   |  Next ≫

2015.12.30

科学者の卵 第6回にOBとして参加

みなさま.
お世話になっております.

 山梨大学,卵3期生の徳永です.


 さて,このたび第6回の科学者の卵に参加してきました.
仙台駅は地下鉄が走っていて,会場にいっても知らない人ばっかり・・・
(渡辺大先生に気付いてもらえてうれしくて泣きそうになりました)
午前中にバイトがあり,新幹線に飛び乗り,交流会だけ参加しそのまま帰るというなんともばたばたな参加でもっと卵の人や先生たちの交流したかったなと思っています.

 交流会では,火山災害に興味ある!や建築したいといった高校生にきてもらいました
死都日本に感化された4年前の自分そっくりな高校生にはおどろきました.
短い時間で少ししか話をできませんでしたが,こちらとしても刺激を受けた時間となりました.
大学のメアドでも卵用のメアド(h23.touhoku.eggs.tokunaga.s@gmail.com)でもなにかありましたらぜひ連絡ください.

 このたび,科学者の卵関東支部を「「勝手」」に立ち上げました.(非公認です.)
というのも,東北にいる卵たちはひよこになったあとも気軽に卵の講座や大学なので交流することができるが,私たち関東勢はなかなかあえません.
しかし,同じような研究をしたいと思っている仲間や,一緒に勉強してきた仲間たちと交流できなくなるのは残念だと思いどうにか交流の場を作れないか,と思っていました.
そこで今回,関東支部を立ち上げちゃえと思い立ち上げてみました
まずてはじめにツイッターのアカウントをつくってみました.
関東以外の卵のかたからもフォロー,ファボおまちしています.
いつの日か,関東支部地質調査!などという行事や交流会などを企画開催できればいいなと思っています.

途中からの参加にも対応してくださいました事務局のみなさま,先生方ありがとうございました.
また,近いうちに参加をしたいと考えています.
久利先生との再会,火山地震オタクとの出会い,大変お世話になっていた方とのお別れと様々なことがあった今回の卵参加でした.
みなさま,ありがとうございました.

山梨大学 
h23.touhoku.eggs.tokunaga.s@gmail.com
3期生 徳永 翔

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP