こんにちは。福島高校1年の本田実咲です。
あっという間に夏休みが終わり、もう9月ですね。
季節の変わり目なので、体調に気を付けたいと思います。
さて、私は今日、理学研究科天文専攻主催の
シュリ・クルカルニ博士による一般講演会「躍動する夜空 宇宙の花火」 に
参加してきました。
現在進行しているプロジェクトについてや、最新の話題、今後の可能性についての講演を
聞き、私が特に興味深いと思った事は、分光分析によって超新星を形成している元素がわかるというものです。
その理由をお聞きした所、原子核の周りにある電子の数が関わっていることがわかりました。
それは物理の量子力学が関係しているらしいのですが、私は説明の一部分しか呑み込めず、とても悔しかったです。
説明が全て理解できるように、これからも努力を続けたいと思います。
次の科学者の卵養成講座では、いよいよ英語サロンが始まるので、とても楽しみです。
頑張ります!
投稿者:福島県立福島高等学校