東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

令和3年度 活動ブログ

令和3年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2021.11.14

第6回講義を終えて 学び6

 こんにちは。山形県立鶴岡南高校一年 伊藤さやです‼︎

 11月13日に第6回講義が行われました。今回は渡辺先生の特別講義(キャリア教育)「教授の進路選択アドバイス~人生を戦略的に考える~」&OB・OG交流会でした。なんと、今回は今年度発の東北大学とオンラインのハイブリッド形式の講義で、私は東北大学へ行き、対面式で講義を受けました。初めての対面授業で、今までブレイクアウトルームで一緒になった受講生の方たちと挨拶をしたり、一緒に講義を受け、感想を話し、夢について語ったりと休憩時間も充実していました。

 渡辺先生の講義では、困難をどう乗り越えるのか、今の日本の教育システムは合っているのか、若手の社会参画など話が色々な方向に発展していた印象があります。私は、「プロ将棋を目指す人は終わりがはっきりしているけど、研究者を目指す人は誰も終わりと言ってくれないのではっきりしていない」ということや「自分と先生の相性で人生が変わる」といったことが特に印象に残っています。自分で終わりと決める研究者は他の職業とかなり違うと感じました。自分と先生(教授)の相性は、高校でも薄々感じますが、その教授と何年も研究でお世話になると考えると、選択は自身でよく考えて行いたいと感じました。他の分野で活躍する人からもしっかり学びたいと思います。

 OB•OG交流会では、自分の興味のある分野や学部で活躍している先輩方のお話を聞くことができました。質問形式で話が進み、大学生活の様子や高校生のうちにしておいた方が良いこと、どのように研究室に入るかなど私たちのためになる話をお聞きすることができました。周りの受講生の方々がどのような進路を希望しているのかも知ることができ、自分の興味のある分野以外で活躍したいと思っているみなさんに刺激を受けました。高校の勉強の発展が大学の勉強だから、やっておいて損はないし、受験で受かるくらいの勉強量を大学側も求めているから今の勉強を頑張っておいた方が良いというアドバイスをいただき、今の勉強を頑張ろうと思いました。

 今の高校の勉強もこなし、さらに、自分で考える力も養っていくことの大切さを学べました。次回も対面式の授業ができればぜひ行きたいと思います!最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

投稿者:山形県立鶴岡南高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

仙台市立仙台青陵中等教育学校(0)

仙台白百合学園高等学校(1)

仙台育英学園高等学校(5)

光塩女子学院高等科(0)

八戸聖ウルスラ学院高等学校(0)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

宮城県仙台二華高等学校(6)

宮城県仙台第一高等学校(0)

宮城県仙台第三高等学校(3)

宮城県仙台第二高等学校(6)

宮城県宮城第一高等学校(0)

宮城県岩ヶ崎高等学校(0)

尚絅学院高等学校(3)

山形県立山形東高等学校(0)

山形県立新庄北高等学校(0)

山形県立東桜学館高等学校(0)

山形県立米沢興譲館高等学校(8)

山形県立酒田東高等学校(0)

山形県立鶴岡南高等学校(2)

岩手県立一関第一高等学校(6)

岩手県立宮古高等学校(0)

岩手県立水沢高等学校(1)

岩手県立盛岡第一高等学校(0)

岩手県立花巻北高等学校(4)

岩手県立葛巻高等学校(0)

岩手県立西和賀高等学校(0)

岩手県立軽米高等学校(0)

岩手県立釜石高等学校(0)

成城高等学校(5)

新潟県立新潟高等学校(0)

東京学芸大学附属高等学校(0)

東北学院高等学校(0)

栃木県立宇都宮女子高等学校(4)

栃木県立矢板東高等学校(4)

桜蔭高校(0)

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校(5)

浦和明の星女子高等学校(0)

渋谷教育学園渋谷高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立橘高等学校(0)

福島県立磐城高等学校(0)

福島県立福島高等学校(1)

秋田県立大館鳳鳴高等学校(2)

秋田県立秋田北高等学校(0)

秋田県立秋田高等学校(0)

立命館宇治高等学校(0)

筑波大学附属高等学校(1)

群馬県立高崎女子高等学校(0)

青森県立三本木高等学校(3)

青森県立五所川原高等学校(0)

青森県立弘前中央高等学校(0)

青森県立青森東高等学校(8)

青森県立青森高等学校(3)

鴎友学園女子中学高等学校(0)

PAGE TOP