平成28年度文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究

平成28年度文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究

植物新種誕生原理植物新種誕生原理

Nagoya University Live Imaging Center

お知らせ

第2回 異分野融合研究ミーティングを開催しました!

January 15, 2018 10:36 AM

Category:ワークショップ

2018年1月11日、産業技術総合研究所 臨海副都心センターにて、「第2回 異分野融合研究ミーティング」を開催しました。

 

この「異分野融合研究ミーティング」は領域内の異分野融合研究の促進のために、本年度から新たに始まった試みです。
第2回のテーマは「バイオインフォマティクス」で、ITbMの技術紹介や領域関係者の皆さんとの活発な意見交換がなされました。
夕刻にはミキサーも開催され、あちこちで共同研究のための議論が飛び交いました。
参加者も30名を超え、大変有意義なミーティングとなりました。

 

第3回のテーマは、「構造生物学」を予定しています。

 


 

【当日のプログラム】

12:30-12:40 異分野融合研究ミーティング開始のご挨拶

  瀬々先生(産総研)

 

12:40-14:10 バイオインフォマティクス・配列解析と進化

 

  タイトル:「バイオインフォマティクスと機械学習の概観」

  講演:瀬々先生(産総研)

 

  タイトル:「進化解析のバイオインフォマティクス」

  講演:岩崎先生(東大)

 

  タイトル:「Finding equivalent regions between sequences that evolve with rearrangement and duplication」

  講演:Frith先生(産総研)

 

14:20-15:50 バイオインフォマティクス・発現解析とオーミクス解析

  タイトル:「エピゲノム解析とバイオインフォマティクス」

  講演:斎藤先生(産総研)

 

  タイトル:「オミックス情報と知識情報に基づく遺伝子ネットワークの探索」

  講演:矢野先生(明大)

 

  タイトル:「化学シフト情報を活用したNMRによるタンパク質ダイナミクスの解析」

  講演:幸福先生(東大)

 

16:00-16:30 人工知能

  タイトル:「ディープラーニング〜画像・自然言語・生物学・化学・物理学データへの応用を例にして〜」

  講演:椿先生(産総研)

 

16:30-17:50 ミキサー(意見交換会)

 

IMG_20180111_124216.jpg

IMG_20180111_131454.jpg

IMG_20180111_142437.jpg

IMG_20180111_170206.jpg

IMG_20180111_173831.jpg

第3回 異分野融合研究ミーティング(2018/3/7-8)のご案内

January 12, 2018 5:32 PM

Category:終了イベント

第3回のテーマは「構造生物学」です。

 

当新学術領域では、構造生物学による植物の生殖の理解をメインテーマの一つとしており、総括班では、そのための支援を行っています。今回は、この分野をリードする先生に構造解析に関するブレークスルーテクノロジーをご紹介いただくとともに、総括班における支援内容についてご説明します。

 

【開催日】 2018年3月7日(水)午後〜3月8日(木)

 

【場所】 名古屋大学 ITbM 1階レクチャールーム(アクセス

 

【世話人】 上口美弥子(名古屋大学 生物機能開発利用研究センター)ほか

 

*詳細はこちら

第3回 異分野融合研究ミーティングについてのお知らせ(最終)v3.pdf

 

*参加登録はこちらから(申し込み締め切り:2018年2月28日(水))

https://goo.gl/forms/JZrDh7ELVLeGII3Y2

Taiwan-Japan Plant Biology 2017に参加しました!

November 17, 2017 1:42 PM

Category:その他

2017年11月3~6日に台湾、台北市にて開催された、Taiwan-Japan Plant Biology 2017に多くの領域メンバーが参加しました。

 

1日目は、領域代表である東山哲也教授の基調講演が行われました。

 

2日目は、ポスターセッションがあり、当領域の国際活動支援班より渡航支援いたしました海老根一生氏(基生研、海老根班)、高田美信氏(東北大学、渡辺班)、須崎大地氏(横浜市立大学、丸山班)、Md Hassanur Rahman氏(首都大学東京、岡本班)の4名が発表致しました。

対象者の皆様のレポートはこちらからご覧いただけます。→ English Blog

 

最終日の3日目は、当領域の辻寛之准教授がChairを務めるセッションが(Session 13:Reproductive growth, Flowering)行われました。

また、海老根班の法月拓也氏(基生研 / 東京大学修士2年)が、「Outstanding Poster Awards」を受賞されました!

 

 

本領域では、今後も研究成果の発表に積極的に取り組み、本領域の国際展開、プレゼンスの向上を目指します。

 

IMG_1281.jpgIMG_1277.jpg

第2回 若手の会を開催しました!

November 7, 2017 12:35 PM

Category:若手の会

10月28日(土)~30日(月)まで、御殿場のYMCA東山壮にて、「若手の会」を開催しました。

参加者は、昨年度の2倍の総勢90名!

多くの学生、若手研究者による口頭発表、活発な質疑応答が行われました。

 

スペシャルトークとして、首都大学東京博士課程3年の大西由之佑さん、京都大学の遠藤求准教授をお招きしました。

参加者と同世代の若いお二人の貴重なお話を伺うことができ、学生及び若手研究員にとっては大変刺激的で、非常に有益な体験になりました。

 

ポスター発表では、持ち時間を超えて深夜まで⁉熱い議論が繰り広げられ、若手研究者のネットワークも広がりました。

 

ご参加いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

 

P1060004.JPG

P1060035.JPG

P1060225.JPG

P1060200.JPG

PA290019.JPG

PA290053.JPG

PA290054.JPG

PA300063.JPG

2018年度 班会議(2018/5/9~10)のご案内

October 29, 2017 2:35 PM

Category:班会議, 終了イベント

【日時】  2018年5月9日(水) ~ 10日(木)

【会 場】 名古屋大学 理学南館 坂田・平田ホール

キャンパスマップ http://www.nagoya-u.ac.jp/access-map/higashiyama/congre.html

交通アクセス  http://www.nagoya-u.ac.jp/access/index.html

 


【総括班会議】

2018年5月9日(水) 11:30 ~ 12:00

 

【領域班会議】

2018年5月9日(水)13:00 ~ 10日(木)9:00-~18:30 頃まで

 

【懇親会】 

2018年5月9日(水) 18:00 ~ 20:00

お知らせTop ≪ Prev 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12