【研究室訪問】飛翔型科学者の卵養成講座・研究重点コース「プラズマ照射法で自家不和合性を破る」(8/3-5)
2015年8月 6日 (木)
ここ数日、何を書いても「暑い」という言葉しか出てきません。今日で4日連続の猛暑日かと思ったら、3日連続。どうやら、8/3(月)は、少し届かなかったような。。いずれにしても、限りなく、猛暑日。明日もその気配があり、栃木県北部当たりでは、かなりの雨雲があるので、その雨雲を仙台上空に分けてほしいなと。そうしたら、少しは気温が下がるのですが。。。世の中的には、今日から夏の甲子園が始まり、原爆投下から70年という節目の平和記念式典も。。。
そんなすごい3日間。飛翔型科学者の卵養成講座・研究重点コースを今年度も渡辺のところで担当。テーマは、昨年度に引き続き、「プラズマ照射法で自家不和合性を破る」。去年とは少し観点を変えて、雄しべ側から攻めてみようと言うことで。参加をしてくれたのは、青森県立三本木高等学校・2年の齋藤さん。ほぼ、丸3日、この暑い中、プラズマ処理、受粉、受粉動態、顕微鏡観察というdeepな実験をやってくれました。TAには、mainにM1の渡邉(祐)くん、サポート役として、これまでも手伝ってもらっていたD1の辺本さん。M1の渡邉(祐)くんがすでに記事を書いてくれているので、おおよそのことは、わかると思いますが。。。
実験の乾燥であったり、詳細は、科学者の卵養成講座のHPにすでに齋藤さんが記事にしてくれています。去年度から比べると、今年度は、渡辺に余裕がなくて、。。。せっかく3日間も来てくれたのに、welcomeをするようなイベントもできず。。。申し訳ありませんでした。秋以降もまた、積極的に参加すると言うことですので、また、その時に、ケーキを目の前にして、welcomeをしたいと思います。
ということで、最後になりましたが、TAをしてくれたM1の渡邉(祐)くん、D1の辺本さんをはじめとする研究室の皆さん、ありがとうございました。脳みそを回転させることがたいへんだった3日間でした。お疲れさまでした。
わたなべしるす