お知らせ
2025 International Symposium on Rice Functional Genomics(2025年8月23日~27日)のご案内
April 30, 2025 10:47 AM
Category:シンポジウム, 今後の予定
2025年8月23日〜27日の日程で、当領域代表の井澤毅先生(東京大学)が国際オーガナイザーを務める、下記の2025 International Symposium on Rice Functional Genomicsが開催されます。
皆様、ぜひご参加ください!
--------------------------------------------------------------
【開催日】2025年8月23日(土)~27日(水)
【開催地】中国 四川省 成都市
--------------------------------------------------------------
*詳細はこちら↓
"2025 International Symposium on Rice Functional Genomics"
https://www.isrfg2025.com/
本領域学生主催のワークショップ「第1回植物異分野勉強会」を開催しました。
March 31, 2025 2:04 PM
Category:ワークショップ, 終了イベント
2025年3月1日(土)〜2日(日)、総合研究大学院大学葉山キャンパスにて本領域学生主催のワークショップ「第1回植物異分野勉強会」を開催しました。
南川舞准教授(千葉大学)、福島健児准教授(国立遺伝学研究所)による招待講演では、ゲノム情報を応用した果実育種、食虫植物における形質進化の遺伝基盤についてご講演いただきました。発表中だけでなく発表後も参加学生からの多くの質問にご対応いただきました。参加学生と若手研究者のポスター発表では活発な議論が行われました。
学生主催の開催について、本領域にて若手育成を担当しておられる奥田哲弘助教(東京大学)が監督してくださいました。また、会場については印南秀樹教授(総合研究大学院大学)と総合研究大学院大学の学生の皆様にご支援いただきました。
ご講演とご支援いただいた先生方、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
ポスターはこちらを参照ください。→ショクイベポスター.pdf
若手の会2024を開催しました!
January 28, 2025 10:33 AM
Category:終了イベント, 若手の会
2024年12月15日(日) 〜 17日(火) まで、浜名湖弁天島リゾート THE OCEAN にて「若手の会」を開催しました。
総勢78名の方にご参加いただきました。
口頭発表では、学生の皆さんが座長を務め、若手研究者同士の活発な質疑応答が行われました。
ポスターセッションでも例年以上の盛り上がりをみせ、夜遅くまでポスターを交えたディスカッションが続きました。
スペシャルトークでは、「研究留学のすゝめ」として、海外への研究留学経験のある研究者の方を複数名お招きし、研究留学の醍醐味、当時の苦労話などを紹介いただきました。さらに企画セッションでは、講師の方に加え、領域内で海外留学経験のある方にも多数参加いただき、学生や若手研究者の皆さんと海外留学について直接語り合う座談会を開催しました。若手の皆さんに、海外留学の面白さを伝えるとともに、海外留学を身近に感じ興味を持ってもらえる大変有益な機会となりました。
会の最後には、口頭発表賞3名、ポスター発表賞3名が選出され、授賞式を行いました。
会期中を通して若手の皆さんの底知れないポテンシャルが感じられ、皆さんの今後が非常に楽しみな若手の会となり、大成功のうちに閉会致しました。
ご参加いただいた皆様、運営に携わってくださった学生の皆様、ご協力ありがとうございました。
【本領域共催】Keystone symposia "Plant Epigenetics and Epigenome Engineering"のご案内(2025年10月13日~16日)
January 27, 2025 3:14 PM
Category:シンポジウム, 今後の予定
2025年10月13日〜16日の日程で、当領域計画研究班の伊藤寿朗先生(奈良先端科学技術大学院大学)がオーガナイザーを務める、下記のKeystone symposiaが開催されます。
皆様、ぜひご参加ください!
--------------------------------------------------------------
【開催日】2025年10月13日(月)~ 16日(木)
【会場】 Hilton Fort Collins, Fort Collins, CO, United States
--------------------------------------------------------------
*詳細はこちら↓
"Plant Epigenetics and Epigenome Engineering"
https://www.keystonesymposia.org/conferences/conference-listing/meeting/F32026
【本領域共催】Cold Spring Harbor Asia, Awaji, 国際シンポジウムを開催します(2025年5月18日~22日)
December 2, 2024 1:22 PM
Category:シンポジウム, 今後の予定
2025年5月18日(日)から22日(木)の日程で、東山哲也先生(東京大学)代表の国際先導研究と本領域の共催で下記のCold Spring Harbor Asia, Awaji,国際シンポジウムを開催します。
皆様、ぜひご参加ください!
【開催日】2025年5月18日(日)~ 22日(木)
【会場】 兵庫県立 淡路夢舞台国際会議場
*詳細はこちら↓
Plant Reproductive Development and Genomics, Awaji, Japan
https://www.csh-asia.org/?content/2653