研究組織
公募研究班(R7-8)
重複受精を制御する卵細胞外の斑点状構造の形成機構と進化学的解析
両性花を基本とした被子植物の有性生殖では、自己と他者を厳密に区別する精巧な仕組みを備えている。被子植物に固有の重複受精では、2つの精細胞が、卵細胞と中央細胞の間にある「受精領域」へ送り込まれてそれぞれと受精する。本研究課題では、このスペースに存在する斑点状の構造に着目する。この構造には、精細胞を受精の場へ誘導したり、卵細胞と中央細胞への分配にはたらく鍵因子が含まれると考えられる。基部被子植物やユニークな特徴を持つ植物種も交えたゲノム横断的な解析を進めることで、斑点状構造の形成機構や進化的な獲得過程の解明を目指す。これにより生殖システムの基盤原理の理解につなげたい。
メンバーリスト
- 須崎 大地
- 静岡大学 学術院理学領域