東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【出前講義】福島県立福島高等学校・SSH総合キャリア教育講座「進路、人生をこれと思う方向に進めるために!!」(4/22, 5/2追記)

2016年4月23日 (土)

 前日が、SSHの関係で言えば、福島県立磐城高等学校の研究室訪問宮城県古川黎明高等学校への出前講義。菜種梅雨というわけでないと思いますが、少し曇り気味で、。。アブラナの花を扱っての実験をする側には、一時の休憩であり。。そんな金曜日の午後。福島県立福島高等学校へ出前講義。昨年も1年生向けのキャリア教育の講義SSHの開講式での講義。そのあとは、科学者の卵養成講座の広報、SSHの先生方との情報交換など。かなりdeepな1日でした。と書いてしまうと、全ての記事が終わりのようになりますが。。。

20160423214502-55af1dfc6aa60f3b141e3e83a6f53c2fed4b1520.JPG 最初の1年生向けの講義から。高校生になったばかりの1年生。ただ、文理選択であったり、進路のことを考えないといけないというか、考えざるを得ないのは、事実。ということを1年生の担任をされている原先生から。渡辺は理系以外を考えてなかったのですが。そんな風になった理由は、あとから。最初は自己紹介を兼ねて、簡単に愛媛県今治市出身、いろいろあって東北大・農学部へ。助手を経て、岩手大で助教授、2005年に今のポジションに。その中にもいろいろな決断があったと。また、渡辺の30年近くやっている研究である「自家不和合性」。講義はいつものように双方向のやりとり。これという答えをしてくれた方には、渡辺の別刷を。。。派手なパフォーマンスをする生徒さんもいて。あと、少し前までは中学生、また、それぞれの中学校でまじめでトップクラスだったのだろうと。とかんがえると、大学の教員がしゃべっているので、静かに聞くと言うことかもしれないですが、おもしろいと思ったことは、反応してほしいと。。。おもしろくないのであれば、話のネタ、パターンを変えないわけにいかないので。。。

20160423214519-ae4e0634997f648f11af40df80e8f01921880325.JPG では、こんな渡辺の子供時代は。。ということで、振り返りながら、人生をどう考えるのか。。。小学校時代に繰り返しやったことは覚えているもの。また、今の子供たちには考えられないようないたずらというか、そんなことも経験しました。そのおかげで、失敗もたくさんして、苦労しましたが、その失敗は今となってはよい経験値となって、行かされてくるもの。今からでもよいので、たくさんのことにチャレンジして、失敗してもよいので。高校時代に大事にしてほしいこと。それは、数学の時間。答えを覚えるのではなくて、考えること。考えて、自分なりの解き方を身につけてほしい。それが、これから先のSSHであったり、課題研究であったり、その先の大学、社会に出てから大事になると。また、文章を書くこと。国語力と言えばよいのでしょうか。それも、できれば論理的な文章を書くと言うこと。書くことは続ければ、しっかり身につくもの。一度やめると、低下します。中学校までは「読書感想文」が多かったでしょうが、SSHをやっていることを活かして、文章力を養成して下さい。この話をしたとき、高校で聞かれていた先生が納得されていたような反応を頂いたのは、心強かったです。ありがとうございました。

20160423214537-eca5993bf18ad430eaee371a59944ba7bc5fbf25.JPG あと、これからの進路を考えるとき、どんな分野でどんな師匠と研究をするのか。理系でも文系でも同じ。40代くらいでしょう、それくらいなるまでは、◎△先生のお弟子さんと言われます。また、その先生との「相性」も大事なこと。どうしてもこの大学、この学部、学科といって、浪人する方もいるかもしれないですが、それももちろん、ありですが、大学院までの4年間で、自分とfitする相性を持つ師匠を見つけることの方が大事だと。。。もちろん、世界トップクラスで有るに越したことはないですし、渡辺も勝負できるときは、世界トップを目指すわけです。

20160423214558-09e375b014008bbe2018c2a4cc768c818875036f.JPG それから、研究者がすごいとか、教授がすごいとか言われていますが、そんなことはなくて、日本のプロの将棋棋士は、300名程度。一定の年齢で基準に達しないと、だめだと。それくらいのレベルだと。そういえば、4/22-23で、第74期将棋名人戦七番勝負、第2局。大熱戦だったと。。。研究者ももちろん、早くから芽が出る方、遅い方などいろいろ。そう考えれば、ひとつかみの本当にすごいヒトを除いて、日々の努力が大事なのだろうと。。。それから、その努力を成功に導くためにやらなければならないこと、座右の銘など。もちろん、最後は、いつも組織論。どうだったでしょうか。少し日々の生活が変わって見えるのではないかと。。。

20160423214625-6a4f3138203018451466a183d3218bcc50dc7463.JPG ちょっとしゃべりすぎたこともあり、時間的にぎりぎり。質問はこの講義のあとにと。また、代表の方が今回の講義で何を学んで、どう実行するか。とてもしっかりしていました。大きく成長した姿をSSHの活動などで見ることができればと思います。ありがとうございました。最後になりましたが、今回のことを企画頂きました、福島高校・細谷先生、原先生をはじめとする1学年の関係の先生方、ありがとうございました。これを機に、さらなる交流できればと思います。ありがとうございました。

20160423214646-b6614eb650d44d4c017354df9e8aec54c3586b17.JPG20160423214700-f7d07fad7fe23ed6d5c33253f12c82a4c4bbbb76.JPG
 わたなべしるす

 PS. 校長室には達筆で書かれた校歌。ちょうど伺った時間には、応援団が練習中。いろいろな場面で校歌斉唱があったのは、渡辺の高校時代を考えても同じようなものでというか、甲子園などに行ったこともあって余計に覚えているのか。。。。いずれ、この達筆の校歌。旧制中学時代の先達によるものだと。。。それも感動でした。

20160423214419-236c8d3a8fd88801a53f37b6a8110699d25afbf5.JPG PS.のPS. あと、講義が終わったところで、別刷をgetした生徒さんから、サインのリクエスト。渡辺のサインを勉強するところにはり付けておくことで、励みになるのであれば、幸いです。がんばって下さい。

 PS.のPS.のPS. 5/2(月), 23:40. 福島高校のHPに渡辺の講義についての記事を見つけました。ありがとうございました。

ARCHIVE