【研究成果】サツマイモ塊根形成とデンプン合成関連酵素・ISAの分子解析をPlant Biotechnolo.に発表(国内1研究室との共同研究; 1/11, 21:00追記)
2017年1月11日 (水)
本研究室のmainは植物の生殖形質の解析ですが、色々なコラボのもとに生殖形質以外の研究面でも共同研究を行ってきました。
今回は、石川県立大とのコラボで、サツマイモ塊根形成とISA(isoamylase-type debranching enzyme)の発現などについて、解析したものを発表しました(Nabemoto et al. (2016) Molecular characterization of genes encoding isoamylase-type debranching enzyme in tuberous root of sweet potato, Ipomoea batatas (L.) Lam. Plant Biotechnol. 33: 351-359., https://www.jstage.jst.go.jp/article/plantbiotechnology/33/5/33_16.0926a/_article)。この論文は、pdfを freeでdownloadできますので、興味のある方はぜひ、ご覧頂ければ、幸いです。
わたなべしるす
PS. First authorの辺本さんから別途、今年の目標のような形と連動して、HPに記事が上がるものと思っておりますので。少しお待ち下さい。
PS.のPS. Springer Nature新春お年玉企画に写真を応募しました。よかったら、FBをお使いの方、try頂ければ、幸いです。