東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成23年度活動ブログ

平成23年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

≪ Prev   |  Next ≫

2011.08.21

発展コース@HMC 第1回 〜概要編〜

初めまして!
仙台二高の岩渕です!!
これから活動があったりいろいろと思ったり書きたいことがあったら記事を更新していくのでこれから1年間宜しくお願いします!!!





では真面目に。


本日、私達の発展コースの実験第1日目がありました。
私達のコースでは

「ハイブリッドマイクロカプセルを作って金を捕まえてみよう!」
というテーマの元に、東北大学工学部機械知能航空工学科量子エネルギー工学専攻工学科の三村教授に協力して頂き実験を行っています。


以下、(H)ハイブリッド(M)マイクロ(C)カプセルはHMCと略させていただきます。
題名も@HMCです。

ちなみにマイクロカプセルといっても目に見えます!

HMCは、TOAと呼ばれる「油」を「アルギン酸モノマー」から生成されている「アルギン酸ポリマー」が覆っているという構造になっています。

これが2つの構造図です↓
IMG_0967.jpg


分かって頂けたでしょうか?
つまり、モノマーがポリマーとなって、TOAを包み込んでいるのです。
そして、金を吸着する正体は


「TOA」


と呼ばれる物質です。
TOAは金を吸着する性質があり、その性質を使って今回の実験を行っています。

ちょっと待った。

カプセルということはTOAは包まれているはず...
なぜ覆われているTOAが金を吸着できるんですか!?


答:TOAが金を吸着できるのは、実はポリマーにはたくさんの小さな穴があるからで、そこから金が吸着できるからです。


今回の実験で使うTOAは金のみを吸着させますが、TOAの他にも特定の金属のみを吸着するものもあります。

実験の概要はここまで。

内容が長くなるので記事は2本立てとします。
次は内容編です。
それでは内容編で会いましょう。

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP