東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成23年度活動ブログ

平成23年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

≪ Prev   |  Next ≫

2011.09.03

科学者の卵養成講座 第4回

今日は科学者の卵養成講座 第4回がありました。

前半は講義、後半は東北大学の植物見学の予定でした。

講義はDNAについてでしたが、講義の初めに紹介された「ウツボカズラ」や「悪魔の爪」などユニークな植物たちがとても印象的でした。

 

kouginoyousu.jpg

[講義の前の様子:Nikonn D5000 f/3.5 露出時間1/750 ISO感度1000 焦点距離18m レンズ AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G フォトレタッチで一部加工]

また、講義後、「悪魔の爪」の種を頂きました。

明日にでも植えて、その後の過程や芽が出た出なかったなど、ブログにアップしたいと思います。

 

Akumanotume Tane.JPG

[悪魔の爪 種:Nikonn D5000 f/5.6 露出時間1/45 ISO感度1250 焦点距離55m レンズ AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G SPEEDLIGHT SB-600使用]

植物園内で見れる植物や地層を観察しようと気合いをいれてきたのですが、台風の影響で見学することができず残念でした。

しかし、植物園でしか手にいれることができないガイドブックを手にいれることができたのでよかったです。

Syokubutuenn Honn.jpg

[青葉山植物園 ガイドブック:植物園に行こう Canon MP560でスキャン]

また、動物の標本などが見ることができました。下の写真は「ホンドキツネ」標本です。可愛らしい「目」に惹かれて写真を撮ってしましました。フサフサそうな尾を触ってみたいなと思いました。

Honndokitune.JPG

[ホンドキツネ:Nikonn D5000 f/4 露出時間1/60 ISO感度800 焦点距離18m レンズ AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G ]

この後ガイドブックを読んで実際にはどのような植物が見れたのかを確認してみようと思います。

東北大学科学者の卵養成講座の関係者の方々、1日ありがとうございました。

また僕のつたない文章を最後までお読みいただきありがとうございました。

 

森村学園中等部・高等部 1年 徳永 翔

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP