東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成23年度活動ブログ

平成23年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

≪ Prev   |  Next ≫

2011.09.28

第2回全国受講生研究発表会(9/17-19)の記事を見て

未来の科学者養成講座(科学者の卵養成講座)

第2回全国受講生研究発表会(9/17-19)の記事を読みました。

 

さすが「東北大の卵の方々だなー」とただただ感心。。

自分は素晴らしい講座を受けているのだと改めて実感させられました。

 

 

さて皆さんは

一年間と言う比較的長期のこのプログラムを、

スタート当初と同じモチベーションで毎回受講できているでしょうか・・・

 

正直私は月によってバラバラで・・・

興味があるもの、無いものでバラバラ・・・

 

でもこの記事を読んで、やはり大切なのは

「何事にも興味・関心を持つこと」

そして「持続させること」だと思いました。

そこが、未来を担う天才達と、凡人の私の差かな・・・

今の私に本当に必要なことだと思います。

 

あとコミュニケーション能力

とても大切だと思いました。

 

自分の思っていることをいかに分かりやすく相手に伝えるか、

難しい内容を相手にどれだけ身近に感じさせるか、

そんな力は今の世界には必要だと私は思います。

この講座で学んでいることは、決して簡単ではありませんし、

実際に先生方から分かりやすく噛み砕いていただいた講義を

受講している私達も内容を理解するのは至難の業です。。

 

そんな内容を一般の高校生達などに説明しなくてはならない。

 

ただただ専門用語を並べて、ベラベラ話すのではなく、

身近な出来事に例えてみたり、色々工夫しながら説明する事が必要不可欠です。

その為には、自分がまず完全に理解しなくてはいけませんが・・・

 

今はこんな駄文しか書けませんが、

後約半年間、この講座を受けることによって

せっかくチャンスを手にすることが出来たので

私も全国の人たちに

「科学っておもしろい!」と

身近に感じてもらえるように

色々なことを発信出来るような人になりたいなと思います。

 

 

岩手県立一関第一高等学校

小野寺美咲

 

 

 

 

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP