東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成24年度活動ブログ

平成24年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

≪ Prev   |  Next ≫

2013.02.10

仙台二華の佐藤です。放射線

 こんにちは。寒いですね。まあ、そんなことより2月9日の講座の事を書きたいと思います。

 

 今回は「天然有機化合物」と「放射線」の2つでしたが、放射線の方を書いていきたいと思います。

 

 まず、物質を構成している原子についてです。

     原子→原子核→陽子  

              →中性子   

 

 陽子と中性子の違いはこれらを構成しているクォーク(u c t d s b)という素粒子です。このクォークの組み合わせで陽子と中性子が決まるそうです。

 

 ところで、前に世間に家庭で測れるセシウム計測器が出ていましたね。あれって、表面のセシウムしか測れないみたいですね。ですから、あまり意味はなかったみたいですね。

 

 さて、放射線の種類は7つぐらいあるそうです。

 ◎原子から発する

  X線、α線、β線、γ線、中性子線

 ◎宇宙から

  宇宙線

 ◎人工

  人工放射線

  

 防ぐには?

 γ、X線→鉛などの厚い鉄板

 α線→紙

 β線→Agなどの薄い金属板

 中性子線→水、コンクリ

 

 ちなみに、宇宙線がつねに地球に降り注いでいるので放射性物質からは逃れられないそうです。あらら、残念ですね。

 

 ではでは。

≪ Prev   |  Next ≫

PAGE TOP