東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成27年度 活動ブログ

平成27年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2015.06.27

第一回講座

こんばんは。宮城県仙台二華高等学校1年の西貝茂辰です。 今日は飛翔型「科学者の卵養成講座」第1回目に参加させて頂きました! 午前中に行われた先輩方からの昨年度の活動の報告、安藤教授からの今年度の講座の流れについての説明を通して、これから自分もこの講座に参加し科学への理解を深めていけるんだ、という期待が高まっていきました。 実際に午後の講義では、伊東教授の「DNAと遺伝子組み換え食物」というテーマでお話頂きました。そもそも遺伝子って何なのか、遺伝子の機能を明らかにするにはどうするのか、遺伝子組み換えの方法など、高校の授業では学べないような深い内容も知ることができました。以下の写真が、ブロッコリーからDNAを取り出す実験をしたときの写真です。 取り出したDNA 特にアグロバクテリウムを間接的に通して植物の遺伝子を組み換える、ということには驚きました。日頃よく遺伝子組み換えという言葉は聞きますが、まさか生物を用いて生物の遺伝子を変えるという手法を取っているとは思いもよりませんでした。レポートの課題にもなっていましたが、遺伝子組み換え技術は上手く使えばとても有用なもので、多くの分野に応用できるものだと思いました。しかし今日伊東教授がおっしゃっていたように、使い方によっては危険性が高いものができる可能性もあり、注意深く技術を発展させていくことが必要なのだとも感じました。 そのあとはTOEICbridgeテストが行われました。僕自身英語に自信はありましたが、日常生活の英語で細かい点が抜けていたところも多く、実際の通じる英語のコミュニケーションのために今後努力を重ねていく必要を強く感じました。 1日を通してとても多くの学びがあり、自分自身が今後伸ばしていかなければならない点も数多く見つかりました。この1年で自分自身が大きく成長していけるよう、日頃から科学に対して常に興味関心を持って生活をしていきたいと思います!

投稿者:宮城県仙台二華高等学校

PAGE TOP