東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成27年度 活動ブログ

平成27年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2016.03.25

科学者の卵養成講座・海外研修(3日目)

みなさんこんにちは。岩手大学農学部の佐藤耕平です。

ようやくまとまって時間が取れるようになったのでブログを更新していきます。まずは3日目。

20160325021939-0d588490f93edf8c9762d0ad7035ab64dd5660a4.jpg

RSAの生徒とディスカッションをしながら船?をつくる

3日目のはじめはDesign Challengeから。RSAの生徒とディスカッションをしながら、重りを載せても沈まない船を造ります。英語で自分の考えを伝えて、意見をすり合わせながら一つのものを作るのは、なかなか難しいです。

20160325022621-9877516ce4b1f19ee9c8675e29b947f4441af9f0.jpg沈まないものを作るのは難しい

そして続いて日本の文化を僕たちが紹介しました。ここでは「折り紙」と「漢字」を紹介しました。折り紙で手裏剣をつくると大盛り上がり。

20160325023402-6fa1cebf2f3970f967b87de9792406da871cf025.jpg

NINJAも参上!

20160325023611-e3860a535d18a8450c8d1dc164ff8212b147edae.jpg伊藤先生によるあやとり講座も始まりました!

続いてバスに乗り込み、Sycamore Canyon Wilderness Parkに移動しました。ここでは軽い山登り。RSAの生徒と、一緒にどんな生物がいるかを見ながら進んでいきます。

20160325024017-c921203735b16dcacaf92eb4702e360275d5dafe.jpg熱い日差しを浴びながらハイキング

ここは日本とは全く植生が異なりますし、そこで見られる動物も全然違います。RSAの生徒がトカゲを捕まえてくれました。

20160325024247-5f61e94b97148ab4f172e3a6c4199bc367486697.jpg触ってみるとザラザラしていていました

対抗意識を燃やして卵の受講生も捕らえられるか試してみましたが、残念ながら捕まえることができませんでした。

20160325024903-c6383b73fd84cbc657eaa511da8ec3694b14c864.jpgここでも集合写真!(全員写ってないかも......?)

Sycamore Canyon Wilderness Parkでの様子は、ここのFacebookページにも公開されています。興味のある人はぜひとも覗いてみてください!お昼を別の公園で食べてから、RSAに戻ります。RSAでは、再びエンジニアリングチャレンジ。今回のエンジニアリングチャレンジは卵の受講生がお題を提供しました。

20160325025429-d83b95bddd02e62a426d1130ac3003e8c836a9cb.jpg卵の受講生が説明をしています

僕たちは、モールを使って構造物を作り、ピンポン玉を載せていきます。このピンポン玉の高さを競うゲームを提供しました。ピンポン玉を安定させるのが非常に難しいのです。

エンジニアリングチャレンジも非常に盛り上がり、RSAの生徒と交流が深められました。日本にいるみなさんも、挑戦してみてください。用意するものは、モール30本とピンポン玉4個です。

エンジニアリングチャレンジを終えるとこの日もホームステイ。ホストに連れられてみなさん帰っていきました。それぞれのご家庭でいろんなイベントがあったようです。

4日目以降もいろんなアクティビティもありました。どんどん更新していくのでお楽しみに!

投稿者:秋田県立秋田南高等学校

PAGE TOP