東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成30年度 活動ブログ

平成30年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2018.07.23

さぁ殻を破ろうではないか!!

みなさんこんにちは。山形県立米沢興譲館高等学校の我妻孝樹(わがつまこうき)と申します。7月21日より科学者の卵養成講座が始まりました。科学者の卵養成講座は本当に人気で数少ない選抜者の中のひとりに選ばれ、本当に光栄です。僕は、この合格通知書を受け取ったときに"とてもとてもほしかったおもちゃを買ってもらった子どものように"大喜びでした。せっかく選ばれたのだからこれから学校を超えたくさんの理科好きな人と話をたくさんして、大学の教授の方々にもたくさん質問して、僕が行っている研究のこともみんなに聞いてもらいたいと思っています。これからの活動が本当に楽しみです。その一方で、レポートなど僕が得意としている文章を書くことがすごく行き詰まりました。質問に対して、論理的に物事を述べることをは本当に難しかったです。自分の感じる理科の心を思うがままにレポートに記せるように、理系ではあるものの国語の勉強にもさらに力を入れて頑張ろうと決意しました。

 

午前中は開講式ということですごくわくわくしていました。昨年度の受講生の先輩からも話を聞けて、興譲館の先輩もおられ『よし、これから頑張るぞ!!殻を破ってやるぞ!!』という気持ちになりました。やはり、日本全国からの応募で、選抜されなかった人もいるわけで出たくても出られない人の分までしっかり自分が受けてこの感動をブログや、まちかどサイエンスを通してたくさんの人に発信していこうと思いました。どうぞ、1年間よろしくお願いします。生物学はマニアのようにおかしくなって語ることもありますがご了承ください。

 

さて、開講式を終え、講義1つめはいきなり地学分野!!高校の地学についての知識がない僕はこの講義についていけるのだろうか...と心配していたのですが、先生はとてもわかりやすく、楽しく火山,そして災害について教えてくださいました。僕はあの講座を終えた後部活の合宿で蔵王に行ったのですが...きっと講座を聴いた皆さんなら分かるはず...蔵王山は火山活動が活発になっているのです。火山とか、地形変動などやはり私たちの根底である地球の活動について知っておくことは地球人のひとりとして大切なことであるのだなと思いました。さらに、地学はどこか難しいという中学の時の偏見があったのですが、地学ほど面白い分野はないじゃないか!!というくらい地学は私たちの身の回りの生活のことを教えてくれる分野だと視点が変わりました。災害の対策についてですが、日本人にまだまだ火山の危険性について伝えられていないことは火山が多い日本の課題です。やはりこういう講座を聴ける機会を得た私たちこそが火山の危険性について、もっと伝えていけるように、わかりやすく、どんな人にも分かるように伝えられる力を養わなければいけないと感じたところです。

 

次に学んだのは、遺伝子組み換えについてです。遺伝子は僕の大好きな分野の一つであったのでかなりわくわくしていました。遺伝子組み換えは何かの遺伝子を操作して新たな植物等を作っていると思っていたのですが、そういうことではなく、設計図の一部分を書き換えて何かの特異的な特徴を持つ植物をつくっているということを知りました。クローン技術にも何かつながる点があるのではないかと思うのでこれからはさらにクローン技術との関連性、これを医療に生かすことができないのかなど考えました。考えれば考えるほど深い分野が遺伝学です。遺伝子をドラえもんを利用して説明していただいたときはドラえもん好きな僕にとって嬉しかったです。今後僕が遺伝子を紹介する際に参考にさせていただきます。『遺伝子+ドラえもん』大好きなコラボレーションでした...また、遺伝子抽出実験は3回目くらいでしたが僕がやってきた中で一番多くとることができました。食塩水(DNAが溶解しやすいから)、洗剤(成分の界面活性剤が細胞膜、タンパク質を破壊する)、潰す作業(細胞壁の破壊)、エタノールを加える(DNAはエタノールよりも比重が低いためエタノール層に出てくる)それぞれの意味を改めて考えて実験できたのは良い機会でした。同じグループの人にも解説的なものを入れながら実験できて良い機会となりました。ただ、うまくレポートを書けなかったことは悔しかったです。うまく伝えられなかったら意味がありません。もっと、楽しくわかりやすく自分がどうしたいのかというものをはっきりとさせて伝えるという力を身につけていこうと思います。

 

毎回大学レベルの高い講座を聴けるのは我々科学者の卵の特権です。1つ1つの講義を大切に。東北大学という場で学べる機会をもらえたことに感謝し、次回からの講座にも出席させていただきます。第1回目たくさんの感動で締めくくれたのも準備してくださっている大学の先生方、そして理科好きな、もっと科学を深めたいと思う仲間のおかげです。もっとなかよくなりたい!僕はそう思います。次回からも頑張りましょう。

投稿者:山形県立米沢興譲館高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

宮城県仙台第一高等学校(0)

宮城県仙台第二高等学校(0)

宮城県仙台第三高等学校(0)

宮城県宮城第一高等学校(3)

宮城県仙台二華高等学校(0)

仙台市立仙台青陵中等教育学校(0)

仙台白百合学園高等学校(0)

東北学院高等学校(1)

青森県立青森高等学校(0)

青森県立三本木高等学校(0)

青森県立八戸北高等高校(1)

青森県立八戸東高等学校(1)

秋田県立秋田南高等学校(2)

秋田県立秋田北高等学校(0)

秋田県立大館鳳鳴高等学校(1)

秋田県立秋田高等学校(0)

岩手県立一関第一高等学校(3)

岩手県立花巻北高等学校(0)

岩手県立水沢高等学校(0)

岩手県立盛岡第一高等学校(1)

岩手県立盛岡第三高等学校(1)

盛岡中央高等学校(1)

岩手県立福岡高等学校(0)

岩手県立軽米高等学校(0)

岩手県立宮古高等学校(0)

岩手県立黒沢尻北高等学校(0)

山形県立山形東高等学校(0)

山形県立酒田東高等学校(0)

山形県立新庄北高等学校(0)

山形県立米沢興譲館高等学校(2)

山形県立東桜学館高等学校(0)

山形県立鶴岡工業高等専門学校(0)

福島県立福島高等学校(4)

福島成蹊高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立橘高等学校(0)

福島県立会津高等学校(1)

福島県立相馬高等学校(0)

栃木県立栃木高等学校(0)

群馬県立高崎女子高等学校(0)

群馬県立前橋高等学校(1)

前橋育英高等学校(0)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

立教女学院高等学校(1)

埼玉県立浦和第一女子高等学校(0)

東京都立科学技術高等学校(0)

広尾学園高等学校(0)

札幌日本大学高等学校(0)

PAGE TOP