東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成30年度 活動ブログ

平成30年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2018.10.16

薬を買う為空を飛びたい卵。

こんばんわ、宮城第一高等学校の金川恵都です。今回、第五回となる科学者の卵について書いていこうと思います。

まず航空機についてです。
機体の翼は実は空気の細かな流れまで計算されて作られているなんて、と思ったのが正直な感想です。飛行機に乗った経験は多々ありますが、機体の翼をじっくり見る機会があまりなく、実際に見て見たいなとちょっとした好奇心が生まれました。
私が関心の意を示したのは此処だけではありません。翼だけではなく、重心が何処にあるかでまた変わってくるという部分もです。講義中にも「風の谷のナウシカ」が例に出されていましたが、翼がいくら整っていても重心の位置によって傾く方向が全く違う、況してやナウシカの場合後ろに回転してしまうとの事でした。そこにクスッとした反面、また一つ理想の乗り物が架空のものになってしまったということに残念だと思いました。
しかしこの講座で飛行機の知らなかった大切な部分を知ることにより、設計時やメンテナンスがどれほど重要になってくるか伝わり、ほんの少しのミスが大きな事故に関わってくることがわかりました。

次に薬学です。
話題はがんについてでしたね。私はがんの治療法がどのようになっているのかに興味があったので、新しい知識を多く取り入れることができました。
今までがん治療薬というのは副作用に関して問題視されていましたが、発症源別に考えるのではなく遺伝子から考えるとその作用も軽減されるそうです。どの遺伝子が異常を起こしているかを調べてその遺伝子に対応した薬を渡すという方法が現在進んでいるとのことで、効果は良い傾向にあると知りました。しかしデメリットを挙げるとすれば、どの遺伝子が異常を起こしているか調べる為に多額の料金が発生してしまう上、薬を定期的に貰うのにもまた料金が発生するというコストに関してがあるのです。より多くの患者の方が同じ治療を受けれるようになるためには、今後の研究の成果や、新たな発見が鍵となると思うので私達はそれを繋げられるようにしなくてはいけないなとも感じました。

次回の講習は倫理学についてと聞きました。私自身倫理が好きで、自分の考え方をハッキリ持っていると考えているので私の考え方と同じ人がいるのか、又は正反対となる考え方に出会えるのか楽しみです。
また次回もよろしくお願いします。

投稿者:宮城県宮城第一高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

宮城県仙台第一高等学校(0)

宮城県仙台第二高等学校(0)

宮城県仙台第三高等学校(0)

宮城県宮城第一高等学校(12)

宮城県仙台二華高等学校(8)

仙台市立仙台青陵中等教育学校(3)

仙台白百合学園高等学校(0)

東北学院高等学校(5)

青森県立青森高等学校(1)

青森県立三本木高等学校(3)

青森県立八戸北高等高校(2)

青森県立八戸東高等学校(2)

秋田県立秋田南高等学校(7)

秋田県立秋田北高等学校(1)

秋田県立大館鳳鳴高等学校(2)

秋田県立秋田高等学校(0)

岩手県立一関第一高等学校(5)

岩手県立花巻北高等学校(4)

岩手県立水沢高等学校(0)

岩手県立盛岡第一高等学校(5)

岩手県立盛岡第三高等学校(2)

盛岡中央高等学校(1)

岩手県立福岡高等学校(0)

岩手県立軽米高等学校(3)

岩手県立宮古高等学校(0)

岩手県立黒沢尻北高等学校(0)

山形県立山形東高等学校(0)

山形県立酒田東高等学校(1)

山形県立新庄北高等学校(1)

山形県立米沢興譲館高等学校(4)

山形県立東桜学館高等学校(0)

山形県立鶴岡工業高等専門学校(0)

福島県立福島高等学校(10)

福島成蹊高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立橘高等学校(0)

福島県立会津高等学校(3)

福島県立相馬高等学校(0)

栃木県立栃木高等学校(4)

群馬県立高崎女子高等学校(3)

群馬県立前橋高等学校(5)

前橋育英高等学校(0)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

立教女学院高等学校(4)

埼玉県立浦和第一女子高等学校(0)

東京都立科学技術高等学校(0)

広尾学園高等学校(0)

札幌日本大学高等学校(1)

PAGE TOP