東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

令和元年度 活動ブログ

令和元年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2019.07.15

研究者の今と過去

 こんにちは!たまごの片倉ゆかりです。違う記事(脳内で大洪水が発生しました。)では、第一回目の講義の感想を面白おかしく書いたのですが、この記事では私が感じた疑問などをあくまでも゛真面目に゛書いていこうと思います。

第一回目の講義で、「研究者たちは、何のために研究をしているのか」ということに私は疑問をもちました。

 1番最初に思いつくのは、好奇心でしょう。私も今まではずっとそう思っていました。ですが、渡辺先生のお話を聞いて、それだけではないのかもしれないと考えるようになりました。ここでは、現在の研究者たちとダーウィンを研究する理由という視点から比較して考えていこうと思います。

 ダーウィンは、幼い頃から身近な貝殻の採集などを行い、博物学的な趣味をもっていました。大人になってからは、5年にわたるビーグル号での航海で集めた資料に疑問を抱き、長い時間をかけて研究をおこないました。その研究の末、「種の起源」が発表されました。このことから、私は、ダーウィンの人生を通して彼自身が疑問に感じたものを解決しようとする姿勢を感じました。それは、まさに好奇心だと思います。

 一方、現在の研究者たちは、多くのひとが大学院を卒業して、自分の興味を持っている分野の研究を行っています。そして、研究していることを追求するだけでなく、それを何かに生かそうとしています。第一回目の講義の中で、渡辺先生も、先生の研究テーマである「自家不和合性」を利用した品種改良について、教えてくださいました。また、渡辺先生も、自分が研究している゛わからないこと゛を解決できたら、農作物の品種改良や栽培の技術に変化を与えられるかもしれない、そういったことに役立てていきたいといったことをお話しになっていました。

  2つのことから私は、ダーウィンと現在の研究者たちについて考えてみて、今の時代では、ダーウィンが生きた19世紀とは研究者に求められているものが異なるのだと気づきました。きっと、社会と科学の結びつきが強くなったことで、研究のその後が求められるようになっていったのでしょう。私にとって、自分の好奇心を原動力とするのも、今の現状を解決したいと思って研究するのも、また、そのどちらもであっても、研究者として憧れる姿です。

 でも、私は何のために研究をしているのだろうか?

 そんな疑問がふと思い浮かびました。この答えは簡単には出せない気がします。研究をしているときの感情を゛楽しい゛゛もっと知りたい゛と表すだけでは、足りないと思うからです。私は、この養成講座を通して、学ぶだけでなく自分自身を見つめ直していきたいです。この疑問を解決できるように。

 ※ここに書いたことは、私の主観であり、私の解釈や偏見も混じっているかと思います。そのことを頭の片隅において、この記事を受け止めてもらいたく思います。読んでくださり、ありがとうございます。

投稿者:福島県立福島高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

宮城県宮城第一高等学校(15)

宮城県古川黎明高等学校(0)

宮城県仙台向山高等学校(0)

宮城県仙台第一高等学校(2)

宮城県仙台第二高等学校(4)

宮城県仙台第三高等学校(0)

宮城県仙台南高等学校(1)

宮城県仙台二華高等学校(18)

聖ウルスラ学院英智高等学校(0)

仙台市立仙台青陵中等教育学校(6)

仙台白百合学園高等学校(2)

東北高等学校(0)

青森県立三本木高等学校(1)

青森県立青森高等学校(13)

青森県立青森東高等学校(4)

青森県立八戸高等学校(17)

秋田県立秋田高等学校(0)

秋田県立秋田南高等学校(17)

秋田県立能代高等学校(9)

岩手県立一関第一高等学校(2)

岩手県立遠野高等学校(0)

岩手県立花巻北高等学校(5)

岩手県立釜石高等学校(9)

岩手県立黒沢尻北高等学校(2)

岩手県立水沢高等学校(7)

岩手県立盛岡第一高等学校(3)

岩手県立盛岡第三高等学校(0)

岩手県立大船渡高等学校(6)

岩手県立福岡高等学校(0)

盛岡中央高等学校(0)

山形県立山形東高等学校(1)

山形県立酒田東高等学校(2)

山形県立米沢興譲館高等学校(1)

私立福島高校(2)

福島県立安積高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立須賀川桐陽高等学校(0)

福島県立相馬高等学校(0)

福島県立磐城高等学校(0)

福島県立福島高等学校(6)

作新学院高等学校(0)

群馬県立高崎女子高等学校(9)

群馬県立中央中等教育学校(8)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

筑波大学附属駒場高等学校(0)

東京都立大泉高等学校(3)

東京都立科学技術高等学校(0)

立教女学院高等学校(0)

PAGE TOP