東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

令和元年度 活動ブログ

令和元年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2019.07.25

科学者の卵養成講座 第二回

青森高等学校二年、A-119の佐藤 旦です。

 

前回に引き続き開催されました科学者の卵養成講座ですが、前回よりも何倍も内容が詰め込まれていて、驚きと共にやる気で充ち溢れていました。

一番初めの講座である英語交流サロンでは、留学生と食事を取りながら英語で会話するというものでしたが、想像よりも話すスピードが速く、かつ内容が難しく、少々聞き取れない部分もありました。僕が話した英語もたどたどしく、伝わらない場面もあり、自分の能力不足を実感しました。しかし最後には、留学生の方と共通の趣味を見つけたことで、グループ内での会話が盛り上がり、より積極的に英語を話すことが出来ました。

次の第2回講義-1である「英語能力獲得大作戦」では、僕が英語を学習するときに足りていないものや、逆に必要無いものを知ることが出来ました。今度から英語を学習するときは、この講座で習ったことをふまえ、英文を読むときにスラッシュを入れたり、自分に合った難易度の問題を解くようにしたいと思います。また、この講座で習った英語のよりよい発音方法を、学校の英語の授業で実践してみようと思います。

最後の第2回講義-2「がん制御へ向けてのChallenge  ~分子病理学からのアプローチ~」では、テレビや情報誌でよく聞いてはいますが、詳しいことはあまり知らないがんについての講座でした。元からがんは致死率の高い病気であることは知っていましたが、実際は僕の考えていたものよりも何倍も悪性で、講座中に何度も驚いてしまいました。がん治療の歴史についても知り、がん治療の分野への興味・関心を持つことが出来ました。

 

最後となりますが、今回受けた英語交流サロンと二つ講義は、とても自分のためになり、興味を引くものでありました。自分の将来の進路の参考にしようと思います。ありがとうございました。

次回の講座は僕の最も興味がある物理分野についてですので、今回にも増して真面目に受講し、知識を最大限に取り込もうと思います。

投稿者:青森県立青森高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

宮城県宮城第一高等学校(15)

宮城県古川黎明高等学校(0)

宮城県仙台向山高等学校(0)

宮城県仙台第一高等学校(2)

宮城県仙台第二高等学校(4)

宮城県仙台第三高等学校(0)

宮城県仙台南高等学校(1)

宮城県仙台二華高等学校(18)

聖ウルスラ学院英智高等学校(0)

仙台市立仙台青陵中等教育学校(6)

仙台白百合学園高等学校(2)

東北高等学校(0)

青森県立三本木高等学校(1)

青森県立青森高等学校(13)

青森県立青森東高等学校(4)

青森県立八戸高等学校(17)

秋田県立秋田高等学校(0)

秋田県立秋田南高等学校(17)

秋田県立能代高等学校(9)

岩手県立一関第一高等学校(2)

岩手県立遠野高等学校(0)

岩手県立花巻北高等学校(5)

岩手県立釜石高等学校(9)

岩手県立黒沢尻北高等学校(2)

岩手県立水沢高等学校(7)

岩手県立盛岡第一高等学校(3)

岩手県立盛岡第三高等学校(0)

岩手県立大船渡高等学校(6)

岩手県立福岡高等学校(0)

盛岡中央高等学校(0)

山形県立山形東高等学校(1)

山形県立酒田東高等学校(2)

山形県立米沢興譲館高等学校(1)

私立福島高校(2)

福島県立安積高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立須賀川桐陽高等学校(0)

福島県立相馬高等学校(0)

福島県立磐城高等学校(0)

福島県立福島高等学校(6)

作新学院高等学校(0)

群馬県立高崎女子高等学校(9)

群馬県立中央中等教育学校(8)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

筑波大学附属駒場高等学校(0)

東京都立大泉高等学校(3)

東京都立科学技術高等学校(0)

立教女学院高等学校(0)

PAGE TOP