東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

令和2年度 活動ブログ

令和2年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2021.03.26

孵化場所探してます

 みなさんこんにちは。埼玉県立伊奈学園総合高等学校の石井菜穂です。

 今更ですが、私の学校の校名はよく早口言葉だと言われています。ぜひ5回ほど読み上げてみてください(笑)

模試で校名を書くときは、「埼玉県立伊奈学園総合高校」でよいと言われるのですが、それでも指定の枠に収めるのが精一杯です。

 9月に始まった科学者の卵養成講座ですが、3月13日にとうとう最終回を迎えました。毎講義後にブログを書くことを目標にしてきたのですが、何と今回が3回目の投稿となります。(9講義中です...汗) 毎回投稿されてる方々には頭が下がります。私は毎回ブログの内容に沿ってタイトルを変えてきたのですが、1回目の投稿の「卵、どこで孵化する!?」、2回目の「たまご友達になりませんか?」に続いて今回は「孵化場所探してます」ということで、卵を今の私、ひよこを今に自分が目標とする私に擬えてつけたのですが...。1回目の投稿と似ていますね......。私は無事にひよこになれるのでしょうか!?

 さて、今回はこの半年間の振り返りをしようと思います。

 研究発表会はオンライン上での開催となってしまいましたが、研究者の熱意が存分に伝わり、今後の自身の研究について考え直すきっかけになりました。研究の内容ももちろん素晴らしいのですが、3分(?)という短い時間にそれをまとめる力と、質問された時に臨機応変に返答する力に秀でていて、「科学者」という言葉がとても似合っているなと考えてしまいました。「似合っているな」と、どこか他人事なのは、この養成講座を通して、自分の将来の夢をもう一度考え直すようになったからです。講義を重ねれば重ねるほど、科学への意欲や関心は高まっていきました。しかし一方で、それに付随する社会背景や生命倫理、環境問題にも興味を持ちました。つまり、自分の将来の像を科学者に決めつけて良いかと考えるようになったのです。「科学者の卵を養成する講座なのに、科学者にならないのか」と思われるかもしれません。私自身科学は好きですし、将来「たまご」で学んだことを活かせるような職につきたいと考えています。しかしそれが科学者でなくてはならないのかと考えると、必ずしもそうである必要はないと個人的に思います。科学者になりたいという思いの根底にあるのは、「人の役に立ちたい」というものが多いと思うのですが、人の役に立つ方法は無限にあると思います。色々な方法で社会に貢献している先生方の講義を通して、そう考えるようになりました。このように、たまごを通して、私の人生観は大きく変わったと感じています。「たまご」が始まった頃はバイオテクノロジーに興味を持っていたのですが、年間の講義を通して、どの分野も魅力的であることに気づき、今はたくさんの選択肢の中から、専攻するものを絞っている途中です。レポートでは、講義の理解度が測られる問いだけではなく、アイデアを出すといった問題もありました。アイデアを思いつくたびに、これはすでに開発されているのではないか、私の考えた方法だと理論的に無理があるのではないかなどと、レポートの提出ギリギリまで悩んだものです。今考えれば、この作業を通して、アイデアは思いつくものだという考えから、経験や知識があってこそのアイデアだという考えにシフトしていきました。最先端の講義から、色々なことを吸収できた、濃い半年間だったと思います。

そして、科学者の卵養成講座への申し込みを考えている方々へ。今年に引き続き、オンラインでの開催になるかもしれませんが、迫力のある講義に変わりはないですし、必要に応じて調べることもできるので、知識不足が不安な私でもついていくことができました。それだけにとどまらず、レポートの書き方やメールの書き方、タイピングなど高校ではなかなか学ぶ機会が少ないけれど、社会では重要になるスキルを身につけられました。もし申し込んでいなかったら、絶対後悔していたと思います!私が「たまご」に気づいたのは申し込み締め切り3日前で、申し込んだのは当日です。そうならないよう、ぜひじっくり考えて決断してください。実際、大変なこともあったので、一概に申し込むべきだとは言い切れませんが、私は参加して本当に良かったと思っています!

長くなってしまった上、上手くまとまりませんが、私なりに時間をかけて、拙いタイピングで書き上げました。読んでくださった方々、ありがとうございました。振り返りのようで、誰かに語りかけているようで...。そして、メンターの方々、先生、事務局の方々、受講生、留学生のみなさんを始めとする「たまご」に関わった全ての方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。

最後に、私の好きな卵料理は卵焼きと目玉焼きです。卵焼きは母が甘めに作ったもの、目玉焼きは、トーストの上にうっすらピンク色になった卵を載せたものしか勝ちません。

これを読んで、「急にどうした!?」と思った方、ぜひ私の前のブログをいくつか読んでみてください!この謎が解けますし、素敵なブログが読めますよ!

では!!

投稿者:埼玉県立伊奈学園総合高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

仙台市立仙台青陵中等教育学校(8)

作新学院高等学校(0)

八戸聖ウルスラ学院高等学校(13)

十文字高等学校(0)

埼玉県立伊奈学園総合高等学校(3)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

学習院女子高等科(0)

宮城県仙台二華高等学校(12)

宮城県仙台南高等学校(0)

宮城県仙台第一高等学校(0)

宮城県仙台第三高等学校(0)

宮城県仙台第二高等学校(0)

宮城県古川高等学校(0)

宮城県宮城第一高等学校(4)

宮城県宮城野高等学校(0)

山形県立山形東高等学校(5)

山形県立山形西高等学校(0)

山形県立東桜学館高等学校(2)

山形県立米沢興譲館高等学校(2)

山形県立酒田東高等学校(0)

山形県立鶴岡南高等学校(8)

岩手県立一関第一高等学校(0)

岩手県立大船渡高等学校(4)

岩手県立宮古高等学校(0)

岩手県立盛岡第一高等学校(2)

岩手県立盛岡第三高等学校(0)

岩手県立花巻北高等学校(8)

岩手県立釜石高等学校(0)

常盤木学園高等学校(0)

新潟県立長岡高等学校(0)

東京都立小石川中等教育学校(0)

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校(4)

渋谷教育学園渋谷中学高等学校(0)

福島県立会津高等学校(6)

福島県立安積高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立磐城高等学校(0)

福島県立福島高等学校(0)

秋田県立大館鳳鳴高等学校(0)

秋田県立新屋高等学校(0)

秋田県立横手高等学校(0)

秋田県立秋田高等学校(1)

群馬県立中央中等教育学校(9)

群馬県立高崎高等学校(0)

茨城県立古河中等教育学校(0)

青森県立五所川原高等学校(6)

青森県立八戸高等学校(1)

青森県立田名部高等学校(0)

青森県立青森東高等学校(0)

青森県立青森高等学校(1)

香川県立観音寺第一高等学校(0)

PAGE TOP