-
2019.10.03 学校 岩手県立盛岡第三高等学校 鳥海真歩 緑のBTB溶液 私は今サイエンスショーに向けて練習をしているところです。サイエンスショーでは指示薬を使い、いろいろ... 続きを読む…
-
2019.10.01 自宅付近 岩手県立盛岡第三高等学校 鳥海真歩 シダ植物 2週間ほど前に近所でシダ植物を見つけました。しかしただのシダ植物ではなく葉の裏に胞子嚢がついていま... 続きを読む…
-
2019.09.17 自宅 岩手県立盛岡第三高等学校 鳥海真歩 ドラゴンフルーツ ドラゴンフルーツとはサボテン科の果物です。皮の部分が龍のうろこに似ていることからドラゴンといわれて... 続きを読む…
-
2019.09.15 岩手県 盛岡市子ども科学館 岩手県立盛岡第三高等学校 鳥海真歩 ビー玉万華鏡 今日、私がボランティアをつとめている岩手県の盛岡市子ども科学館でビー玉万華鏡づくりを行いました。万華... 続きを読む…
-
2019.09.13 自宅付近 岩手県立盛岡第三高等学校 鳥海真歩 月下美人 月下美人とは年に1,2日ほどしか花を咲かせないサボテン科の植物です。また、月下美人が花を咲かせるのは... 続きを読む…
-
2019.09.05 岩手県 一戸町 岩手県立盛岡第三高等学校 鳥海真歩 セミのぬけがら お盆中に私の地元の遺跡でセミの抜け殻を見つけました。久しぶりに見たなと思いそのセミの抜け殻を見ていま... 続きを読む…
-
2019.09.04 岩手県 盛岡市 岩手県立盛岡第三高等学校 鳥海真歩 アカハライモリ ゴミ拾いのボランティアに参加した際にアカハライモリを道端で発見しました。雨が少し降っていたので出て... 続きを読む…
-
2019.07.31 道路 岩手県立盛岡第三高等学校 大庭 寛樹 ウスバカミキリ 家の近くの道路でウスバカミキリを見つけました。 このカミキリムシは成虫になってから2~3週間しか生き... 続きを読む…
1