遺伝の渡辺でございます。渡辺が2回にわたり、コメント(5/29, 6/2)を書いておきましたが、いかがだったでしょうか。渡辺のコメントのあとに、uploadされたり、mailも頂いておりますが、季節外れの風邪引きで。。。週末down。少しお時間を。お待ち下さい。 学部1年生向けの講義の関係で、附属図書館へ行くと、1階展示コーナーに、2016年度日EUフレンドシップウィーク展示「EUと宇宙」という企画が。。。科学者の卵養成講座の受講生には、宇宙、ロケット、加速器などに興味がある方も多いのでは。。。場所が東北大の川内キャンパスなので、見ることができるのは、仙台近郊の方に限られるかも知れないですが。。。この企画と連動した企画に、特別講演とトークセッションが6月10日(金) 16:40~19:20に開催されると。。詳細は附属図書館のHPを見て頂きたいのですが、簡略すると、以下のように。
日時:6月10日(金) 16:40~19:20
会場:附属図書館本館2階グローバル学習室
(なお、申込不要・入場無料)
第1部:特別講演(16:40~17:45)
講師:大学院工学研究科 吉田 和哉 教授
演題:「宇宙探査ロボットの研究と日欧フレンドシップ」
第2部:トークセッション(18:00~19:20)
テーマ:「国際宇宙大学(ISU)と東北大学」
わたなべしるす
PS. 渡辺の研究室にも、関連記事を書いてあります。ひよこの方には、講義等の情報もあわせて書いてありますので、あわせて、ご覧下さい。
カテゴリ:お知らせ