2022.01.31NEW更新しました
2022.06.18
【リモートアウトリーチ活動】兵庫県立豊岡高等学校・SSH運営指導委員会、 …
2022.06.13
【リモートアウトリーチ活動】宮城県仙台第三高等学校・SSH運営指導委員会 …
2022.04.26
【非常勤講師講義】東北芸術工科大学「芸術平和論」(4/26)
→全部読む
2022.05.18
【お知らせ】日本植物生理学会・みんなのひろば・植物Q&A・質問コーナー「 …
2022.04.08
【お知らせ】生命科学研究科入試説明会及び、オンラインポスターセッションの …
2022.04.05
【お知らせ】附属図書館利用情報及び、附属図書館報「木這子」について(4/ …
2022.01.31
【経:林瑞紀】カイワレ大根第2弾、第3弾!
2022.01.28
【経:林瑞紀】黒キャベツ実食!!!!
2022.01.23
【渡辺 正夫】2021年度展開ゼミを終えるに当たり。。(1/23)
東北大学大学院 生命科学研究科 植物分子育種分野の公式ウェブサイトへようこそ。植物分子育種分野渡辺研究室では、菜の花に代表されるアブラナ科の「自家不和合性」についての研究をメインに、高等植物の生殖・分子育種に関わる研究を行なっています。
Mori et al. (2021) Plant Biotechnol. 38: 355-366.Fukushima et al.(2021) G. G. S., 96(3): 129-139.Takada et al.(2021) Plants. 10(11): 2467.Murase et al.(2020) Nat. Commun. 11: 4916.TaKaDa et al.(2017) Nature Plants., 3: 17096.
心安らかな日々が一日でも早く戻りますようスタッフ一同お祈りしています。渡辺教授の手記 "3/11(金)、14:46から今日まで"はこちらをご覧ください。
2022年度生命科学研究科第I期入試説明会はweb開催です
5/7、5/14に開催します(要事前登録・詳細はこちらから)。渡辺研にご興味がある方は大学院生募集中のページをご覧いただき、お問い合わせからご連絡いただければ、随時対応いたします。入試情報詳細は生命科学研究科HPからどうぞ。
2020.02.29
東北大学の全学的対応はトップページから随時更新されます。生命科学研究科での各種対応についてはこちらからご覧ください。いずれも情報は逐次更新されますので、定期的にご確認ください。
2014.01
今までの論文引用状況と、科研費取得履歴をご覧頂けます (リンクから外部サイトへ移動します)。論文情報等公開について詳細はこちらからご覧下さい。