2023.02.02NEW更新しました
2023.09.21
【来客・学会発表】タイ国Chulalongkorn大・Chaumpluk …
2023.09.08
【アウトリーチ活動】仙台市立秋保小学校・特別講義、仙台市立将監中央小学校 …
2023.09.04
【来客・学会発表】韓国順天大・Park教授来仙、及び第2回アブラナ科ゲノ …
→全部読む
2023.09.22
【お知らせ・緊急告知】2023年度「中級アカデミック・ライティング」、1 …
2023.09.05
【お知らせ・緊急告知】2023年度「カレントトピックス・野菜栽培を通じた …
2023.08.04
【研究成果】アブラナ科植物における自家不和合性のSRK下流因子・MLPK …
2023.02.02
【農:高橋悠太】追加観察の総括
【農:鹿股とほこ】16.これまでありがとうございました
2023.02.01
【理:山本実永】最終回 朝霧と浅漬けミックスを収穫
東北大学大学院 生命科学研究科 植物分子育種分野の公式ウェブサイトへようこそ。植物分子育種分野渡辺研究室では、菜の花に代表されるアブラナ科の「自家不和合性」についての研究をメインに、高等植物の生殖・分子育種に関わる研究を行なっています。
Ohata et al. (2023) Plant Reprod. 36: 255-262. Koyamatsu et al. (2023) Physiol. Plant. 175: e13957.Iguchi et al. (2023) Plants. 12: 2663.Suganami et al. (2023) Plant Physiol. 191: 1561-1573.TaKaDa et al.(2017) Nature Plants., 3: 17096.
心安らかな日々が一日でも早く戻りますようスタッフ一同お祈りしています。渡辺教授の手記 "3/11(金)、14:46から今日まで"はこちらをご覧ください。
令和6年度入学者向け 生命科学研究科 第Ⅱ期入試説明会開催
9月23日(土)に秋の入試説明会と研究室公開が開催されます(要事前申し込み)。詳しくは生命科学研究科HPをご覧ください。渡辺研にご興味がある方は大学院生募集中のページをご覧いただき、お問い合わせからご連絡ください。
2020.02.29
東北大学の全学的対応はトップページから随時更新されます。生命科学研究科での各種対応についてはこちらからご覧ください。いずれも情報は逐次更新されますので、定期的にご確認ください。
2014.01
今までの論文引用状況と、科研費取得履歴をご覧頂けます (リンクから外部サイトへ移動します)。論文情報等公開について詳細はこちらからご覧下さい。