東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

ニュース

ニュース更新情報や最新ニュースをお知らせ

2020.02.14

新型コロナウイルス感染症に関する対応について

受講生の皆さん、保護者の皆様、見学者の皆様


2月15日の特別講義は予定通り開催いたします。

本学の新型コロナウイルス感染症に関する対応についてお知らせします。


新型コロナウイルス感染症への対応について

(会議・イベント等へ参加される方へ)


本学が主催する会議・イベントや行事等に参加される方におきましては、下記によりご対応くださるよう、ご協力をお願い申し上げます。

1.発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、行事への参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。

2.風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いいたします。

3.会場入口設置のアルコール消毒液をご利用ください。

4.ご自身の体調に不安がある場合は、決してご無理をなされないようお願いいたします。

5.運営スタッフなどがマスクを着用して対応する場合がございます。あらかじめご了承くださるようお願いいたします。

6.イベント等の詳細については、各イベント開催事務局へ照会願います。



Regarding the Covid-19 Coronavirus
(For those who are participating in conferences and events)


If you are attending conferences, events, or other functions hosted by Tohoku University, we would appreciate your cooperation with the following.

1. If you have symptoms such as a fever or a cough, or are suffering from pain, please contact a medical institution and undergo a medical examination before participating in the event.

2. As you would with cold and seasonal influenza, we encourage you to take measures to combat the spread of infectious diseases, such as covering your mouth when coughing, washing your hands frequently, and using hand disinfectant.

3. Please use the alcohol disinfectant at the entrance to the venue.

4. If you are in any way worried about your physical condition, please do not overexert yourself.

5. Please be aware that staff members working at events, etc. may be wearing masks.

6. For details on events, etc., please contact the relevant organizer.

個別ページ

2020.02.10

第8回特別講義を開催します

2月15日(土)に令和元年度 探求型「科学者の卵養成講座」の第8回特別講義を開催します。
 
今回は午前中に「英語交流 サロン」を開催しますので、工学部中央棟1階にある「DOCK」までお越しください。


場所:東北大学 工学部中央棟2階 Dockおよび大講義室
   青葉山東キャンパス
   https://www.eng.tohoku.ac.jp/map/?menu=campus&area=c
   の C01 の建物です。

時間:令和2年 2月15日(土)11:00 ~ 17:00 

  (受付は、中央棟1階のDOCKで、10時ころ開始)

 

当日の予定は、下記の通りです。

 
11:00~12:00+昼食 :中央棟1階DOCK
   英語交流 サロン(留学生との語らい)

(休憩)

13:00~14:50 :中央棟2階大講義室
   講義「薬を創る化学技術
   岩渕 好治 (薬学研究科・教授)

(休憩)

15:00~16:50
   講義「エンザイム ハンター~暮らしの役に立つ酵素を見つけ出し、利用する~
   中山 亨 (工学研究科・教授)

16:50~17:00

   事務連絡

 

体調がすぐれない場合は無理せずご連絡ください。
当日は、事務局ではなく会場にいるため、当日連絡用の携帯電話にご連絡するようお願いします。

 

それでは当日、皆さんとお会いできるのを、事務局一同楽しみにしています。

 

科学者の卵養成講座 事務局

第8回特別講義ポスター.pdf

個別ページ

2020.01.17

第5回特別講義(補講)を開催しました

1月11日(土)に第5回特別講義(補講)を開催しました。

台風で10月の講義が中止となりましたので、臨時で1月に補講という形で開催しました。

今回も、午前中に英語交流サロンを行いました。

今回はディスカッションを行ってもらいました。「身近な環境問題について」というテーマに対し、留学生に司会進行してもらい、高校生にディスカッションしてもらいました。留学生の出身国の環境問題についても聞いてもらいましたが、日本だけの視点ではなくグローバルに考えることで、今まで知らなかった問題や考え方を聞けたのではないでしょうか。ディスカッションは難しかったかもしれませんが、伝えようと努力することが大事だと感じ取ってもらえたらうれしいです。

20200117145445-414f5424121f414ef5a009694800dfb3db39258b.jpgのサムネイル画像

午後からは、生命科学研究科の渡辺正夫先生にキャリア教育として「教授の信徒選択アドバイス 人生を戦略的に考える」と題してご講演いただきました。今までの講義とは一風変わった講義でしたが、いかがでしたでしょうか。皆さんの人生選択の参考になればと思います。感想などありましたらポートフォリオのアンケートからお願いします。

20200117145620-ef52135597c39e3f5af4fab91bbe4fb187e0e830.jpg

さらにそのあとは、OB/OG交流会を行いました。今回は科学者の卵養成講座を修了した23名のOB・OGが参加してくださり、皆さんと自由に会話していただきました。現役の大学生と、研究生活について、大学生活について、気になる受験勉強についてなどいろいろ聞けたかと思います。自分が大学生になったあとのイメージが膨らみましたでしょうか?

20200117145825-a8737fb4445837a376510dc422d03037ac460318.jpg20200117150140-0f42dc3472d534169e78287a06f06d4e86e98bba.jpg

次回は、2月15日(土)11時00分から開始です。

今年度最後の英語サロンからです。

ポートフォリオへの入力もお忘れ無く。

 

寒い日が続いていますが元気にお過ごしください。

下山

個別ページ

2019.12.20

開講カレンダー(研究基礎コース)の第5回(補講)のポスターを掲載しました

研究基礎コース(令和元年度)の第5回(補講)開講カレンダーを更新しました。

詳しくはこちらからご確認ください。

第5回(補講)は、英語交流サロン、渡辺教授によるキャリア教育「教授の進路選択アドバイス~人生を戦略的に考える~」科学者の卵OB・OG、東北大学の学生・院生との交流会です。

場所は青葉山東キャンパス 工学部中央棟大講義室です。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

カテゴリ:個別ページ

2019.12.19

第七回特別講義を開催しました

12月14日(土)に第7回目の特別講義を開催しました。

今回も、午前中に英語交流サロンを行いました。

20191220094324-db9c742c4a928dc9999b4bc01934e4070f5688af.jpg

今までは留学生の研究紹介や皆さんの自己紹介を行っていましたが、3回目となった今回はディベートを行ってもらいました。「高校生はSNSを積極的に利用すべきである」というテーマに対し、高校生が賛成派と反対派に別れて討論してもらいました。大変盛り上がっていましたが、皆さん考えをうまく伝えられたでしょうか? 今後も同様の企画を考えています。

午後からは、歯学研究科の福本敏先生をお迎えして「哺乳類の進化における歯の重要性について」と題してご講演いただきました。福本先生に講義をお願いするのは今年が初めてになります。なぜ乳歯が必要なのか素朴な疑問から再生医療への応用まで幅広く講義していただきました。歯と毛の発生が似ているのには驚きました。

20191220094446-bf92dd04f31644095959dac853e5145f165df026.jpg

午後の2回目の講義は、工学研究科の浅井圭介先生をお迎えして「進化する航空機~ライト兄弟から火星飛行機まで~」と題してご講演いただきました。

20191220095028-c347eeb3ae7b3bfc36b2f28356f246a2d8aab075.jpg

20191220095059-8b7f16fce9eb56f0191a5d896c1953c9cf6d47ce.jpg浅井先生には毎年講義をお願いしており、毎回楽しいお話をしていただいております。

紙飛行機を自作する実験では、講義の知識を応用してだんだん上手に飛ばせるようになっていました。

次回は、1月11日(土)11時00分から開始です。

また英語サロンからです。

ポートフォリオへの入力もお忘れ無く。

 

寒くなってきましたが体調を崩さないように、元気でまたお会いしましょう。

下山

個別ページ

≪ Prev 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22

ニューストップへ戻る

PAGE TOP