東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

令和元年度 活動ブログ

令和元年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2019.08.11

切符三枚目

とりあえずこれだよね。と言って安定性を求めた設計図を書き始めましたが、意外にも一番優秀だったのはバランスギリギリの今にも倒れそうな構造をしたものでした。 サイエンスチャレンジでは思い切った発想と行動力が大事だと痛感しました。︎︎︎ 私は今回の講義で学んだことがあります それは、先生の講義と自分のこれまでやってきた研究を関連づけて考えることです。大関先生の講義では量子アニーリングとその利用例について学びました。量子アニーリングでは無数の選択肢を1、0で選び、そして二次関数として評価することをしていました。そこで私はこれまで研究していた、クロスクラムという数理ゲームについて関連づけて、これならクロスクラムが解析できるのではないかと考えました。つまり、手を選んでその手を評価するのですから、一つの局面についてはすぐに考えられます。そして、評価の基準を当てはめられれば、計算ができるはずです。 また、伊藤先生の講義では、もともと知っていた知識を元に、肉付けをしていくことができました。例えば遺伝子組み換えの具体的な方法についてや、遺伝子の受け継がれ方について、考えられました。また、遺伝子を調べる時の考え方についてや、実際に遺伝子組み換えが行われた例など、論理的に考えられていて、これからの参考になるようなことも多かったです。 次の講義は化学反応についてや、サイエンスカフェ、パネルディスカッションなどがあるので、張り切っていきたいです。 秋田南高校一年下田楓大

投稿者:秋田県立秋田南高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

宮城県宮城第一高等学校(15)

宮城県古川黎明高等学校(0)

宮城県仙台向山高等学校(0)

宮城県仙台第一高等学校(2)

宮城県仙台第二高等学校(4)

宮城県仙台第三高等学校(0)

宮城県仙台南高等学校(1)

宮城県仙台二華高等学校(18)

聖ウルスラ学院英智高等学校(0)

仙台市立仙台青陵中等教育学校(6)

仙台白百合学園高等学校(2)

東北高等学校(0)

青森県立三本木高等学校(1)

青森県立青森高等学校(13)

青森県立青森東高等学校(4)

青森県立八戸高等学校(17)

秋田県立秋田高等学校(0)

秋田県立秋田南高等学校(17)

秋田県立能代高等学校(9)

岩手県立一関第一高等学校(2)

岩手県立遠野高等学校(0)

岩手県立花巻北高等学校(5)

岩手県立釜石高等学校(9)

岩手県立黒沢尻北高等学校(2)

岩手県立水沢高等学校(7)

岩手県立盛岡第一高等学校(3)

岩手県立盛岡第三高等学校(0)

岩手県立大船渡高等学校(6)

岩手県立福岡高等学校(0)

盛岡中央高等学校(0)

山形県立山形東高等学校(1)

山形県立酒田東高等学校(2)

山形県立米沢興譲館高等学校(1)

私立福島高校(2)

福島県立安積高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立須賀川桐陽高等学校(0)

福島県立相馬高等学校(0)

福島県立磐城高等学校(0)

福島県立福島高等学校(6)

作新学院高等学校(0)

群馬県立高崎女子高等学校(9)

群馬県立中央中等教育学校(8)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

筑波大学附属駒場高等学校(0)

東京都立大泉高等学校(3)

東京都立科学技術高等学校(0)

立教女学院高等学校(0)

PAGE TOP