東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

令和2年度 活動ブログ

令和2年度 活動ブログ養成講座の活動を記録しています

2020.12.24

たまご日記⑥

 皆さんこんにちは。八戸聖ウルスラ学院高等学校の野呂知世です。今回の講義は「教授の進路選択アドバイス~人生を戦略的に考える~」とのことで、自分の将来について考える時間となりました。

 今回の講義のレポートも、かなり考えさせられる質問が多かったように感じます。まず、文章の意味を理解できなくて、始めにその意味を調べたり考えたりすることになりました。私が特に迷ったのは「グローバル化を超えた社会」という言葉です。ん?グローバル化を超える?どういうことなん??と、かなり混乱しました。さて、そもそも「グローバル化」とは?調べてみました。

 

『普段何気なく使用している言葉であるグローバル化。その意味は、「社会的・経済的に国や地域を超えて世界規模でその結びつきが深まること」です。』

https://www.clouderp.jp/blog/what-is-globalization.htmlより引用 

 

 外とのつながりがない状態から、社会的・経済的なつながりが強まること。さらにこの状態を超えるとなると、どうなるのでしょうか?私は、つながりが今以上に深まることで、その境目がなくなってしまうのではないかと考えました。つまり、世界が一体化してしまうということです。皆さんはどう考えたでしょうか?

 

 ところで皆さんは、将来の夢、つきたい職業は決まっているでしょうか?私は、中学生の頃から薬剤師になりたいと考えていました。薬局に勤めていた祖母が貸してくれた薬草や漢方薬についての本をきっかけに、薬学に興味を抱くようになりました。しかし、この科学者の卵養成講座を通して、何かを突き止める、研究者にも興味を抱くようになりました。この講座にはとても感謝です!

 研究者になりたい、では、何を研究したいのか。私が考えている分野は大きく分けて2つあります。1つ目はもちろん、薬学についてです。もともと興味があったのですが、今回の新型コロナウイルス感染症のワクチン開発の現場が特集されている番組を目にして、薬の開発に憧れを抱いたからです。2つ目は、生物学です。特に、寄生虫とプラナリアですね!寄生虫に興味を抱くようになったきっかけは、地球温暖化の影響で、寄生虫が北上してきている、という記事を見たことです。その記事で注目されていたのが、ロイコクロリディウムです。ロイコクロリディウムは、カタツムリの触角に寄生します。下に画像を引用させていただきましたが、カタツムリが苦手な方はご注意ください、、(一応、個人的に可愛いと思っている画像なので...)

 

 20210309102945-1767efd7b07351a465214ca1a59ce36de290de09.jpeg

https://ja.wikipedia.org/wiki/ロイコクロリディウムより引用

 

 

 ちなみにプラナリアは、中学生のときに取り組んだ自由研究で出会いました。可愛い(と私は思う)+ 脅威の再生力 ってすごくないですか!?(圧)再生力が凄いといえば、プラナリアの他にも、クマムシやベニクラゲとかですかね...??

 

20210309103038-18794b8e6b41c2f6dc88ddebeb780f45b07347ec.jpeg 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040900128&g=soc&p=20200408at68S&rel=pvより引用

 

 ですが、メンターさんとのやり取りで気付かされたことは、どちらも「具体的な夢ではない」ということです。薬を開発するにせよ、生物を調べるにせよ、はじめに目的をはっきりさせるべきとのこと。そしてその目的を果たすための目標を立て、今の自分の現状と比較すると良いそうです。早速やってみようと思ったのですが、なかなか書き出すことができませんでした。やはり、日頃から「自分の将来」を意識すべきなのだと感じました。

 

 今回の講義では、自分の内面までも考えることができました。高校に進学してから、中学生の頃よりも格段に忙しくなってしまったがために、この数ヶ月、自分のことを深く考えることはなかったように感じます。でも、忙しくなったのも、将来の自分を作っていくため、ひいては後悔しない未来を築いていくためだと感じました。「自分は今、なぜこの行動をとっているのか」「自分は今、何をしたいのか」この2つをこれから生活していく中で意識していこうと思います。

投稿者:八戸聖ウルスラ学院高等学校

ブログトップへ戻る

高校別

仙台市立仙台青陵中等教育学校(7)

作新学院高等学校(0)

八戸聖ウルスラ学院高等学校(12)

十文字高等学校(0)

埼玉県立伊奈学園総合高等学校(2)

埼玉県立熊谷西高等学校(0)

学習院女子高等科(0)

宮城県仙台二華高等学校(10)

宮城県仙台南高等学校(0)

宮城県仙台第一高等学校(0)

宮城県仙台第三高等学校(0)

宮城県仙台第二高等学校(0)

宮城県古川高等学校(0)

宮城県宮城第一高等学校(3)

宮城県宮城野高等学校(0)

山形県立山形東高等学校(5)

山形県立山形西高等学校(0)

山形県立東桜学館高等学校(1)

山形県立米沢興譲館高等学校(2)

山形県立酒田東高等学校(0)

山形県立鶴岡南高等学校(7)

岩手県立一関第一高等学校(0)

岩手県立大船渡高等学校(4)

岩手県立宮古高等学校(0)

岩手県立盛岡第一高等学校(1)

岩手県立盛岡第三高等学校(0)

岩手県立花巻北高等学校(7)

岩手県立釜石高等学校(0)

常盤木学園高等学校(0)

新潟県立長岡高等学校(0)

東京都立小石川中等教育学校(0)

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校(3)

渋谷教育学園渋谷中学高等学校(0)

福島県立会津高等学校(6)

福島県立安積高等学校(0)

福島県立安積黎明高等学校(0)

福島県立磐城高等学校(0)

福島県立福島高等学校(0)

秋田県立大館鳳鳴高等学校(0)

秋田県立新屋高等学校(0)

秋田県立横手高等学校(0)

秋田県立秋田高等学校(1)

群馬県立中央中等教育学校(8)

群馬県立高崎高等学校(0)

茨城県立古河中等教育学校(0)

青森県立五所川原高等学校(4)

青森県立八戸高等学校(1)

青森県立田名部高等学校(0)

青森県立青森東高等学校(0)

青森県立青森高等学校(1)

香川県立観音寺第一高等学校(0)

PAGE TOP