東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

科学者のひよこ

科学者のひよこ養成講座の活動を記録しています

2016.12.31

交流会の補足@第8回科学者の卵

みなさま,こんにちは
卵3期,山梨大学の徳永です
「みんなひよこのブログ知ってる?」と交流会で聞いたところ知名度ほぼ0だったこと若干のショックを受けましたね
これからはもっと書かなくてはと..
今回は,先日開催された第8回,卵に参加したことについてつらつらと書いていきたいと思います.

S__29196299.jpg(埼玉県立浦和第一女子高等学校 川崎 弥矢さんより提供)

当日は雪でしたね..関東から一緒に行った受講生の高校生に飽きられながら遊んでおりました..

英語サロンで,本職のひよこたちの足を盛大にひっぱりつつ(申し訳ありません).

さて,本題の交流会のことについて
自分の机では東北大学  建築・社会環境工学科の新家さんと山梨大学工学部土木環境工学科の徳永が,工学部建築・土木系として交流をさせていただきました.
ここでは,あの時に言い逃したことや今後自分で調べていくときに使えそうなキーワードについて書いていきたいと思います.
あのテーブルにいたよって人は思い出しながら,あんなこと言ってたな,
来ていないテーブルの人でもぜひ,そんなことあるんだ,なんて思ってもらえればな,と思います.

>建築と土木,分野
 栃木高校2年の和久井さんの記事にもありますし,建築に行きたい!と言っていた高校生がいました.
大学を選ぶにあたって,その大学は建築なのか,土木なのか,はたまた両方なのか,そこは要確認です.
例えば,山梨大学は,土木環境工学科です.ここは土木がメインで建築士の試験などには対応ができていません.

また,土木分野といっても,橋の設計などをする(構造系と呼ばれることが多い),土のこと(土質や地盤),川の流れなど(水工),上水や下水など(環境),どこに道を通すのか(計画系)...など様々な分野,独自の言い回しがあります.

もし建築,土木系に興味があり進学を考えているのであれば,
卒業後どうしたいのか,家を作りたいのか,建築士になる必要があるのか,土木にいくのならば,漠然でいいと思いますが,橋なのか,下水系なのか,土か,まで考えられるといいと思います.

くれぐれも,建築したいのに,建築士行きたいのに,土木しかない大学を選択しないようにだけ,要注意ですね.

では,どうやってその分野について知るのかというお話になります.
岩手県立水沢高等学校の千葉萌々香さんの記事にあるように,論文を読むのもひとつでしょう.
だけれども,わけのわからない式だの,英語だの,,困ることもあるかもしれません.
論文の写真や図,はじめにと結論だけを読むのでも十分でしょう.
それ以外でも,例えば新聞から,博多の陥没(土木の地盤系ですね),盛土(地盤と環境系,計画系),羽田の薬剤注入不足(地盤系)などたくさんありますね.
最近は,忙しくて新聞読めなくても,スマホでもみれますね.
CNN student newsというサイトなら,海外の情報も英語で知ることできます.

そのほかにも卵で聞いた単語をグーグル先生に聞くのもありですね
実際に活用されているところが,逆にたどっていくほうが調べやすいかもしれません.
そういう意味では,まちかどサイエンスからも多くの情報を収集できるのではないでしょうか.
例えば,以前のまちかどサイエンスでの埼玉県立浦和第一女子高等学校 川崎 弥矢さんの記事であったGPSの話題,これは立派な土木の測量のお話です.

キーワード:土木(土木学会),建築,建築士,構造,土質(地盤工学会),水工,上水,下水,測量,インフラ,公共構造物,公務員,ゼネコン,コンサルタント

>文転を考えている
 今の勉強がつらいからではなく,将来を考えたうえで文系の知識が必要だから文転ならば,自分の思う道を進んでいいと思います.
ただ,工学系に行きたいけど今理系の成績が悪くて,国語のほうがいいから文系に,,などであれば,文転はおすすめしません.
ある程度の成績は必要ですが,それよりも大事なのは意欲であったり,努力であったりだと思います.

ただ,理系でも文系の知識は必要だし,理系文系と線引きをしないほうが新しいことが見えたり・・・

正直正解はないと思います.ただ,自分の進路を考えるうえで目先のことだけを考えるのではなく
こうだから,こうしたほうがいいのではないか
将来はこっちの知識がいるから...
のようになぜ?これは必要なのか?ということを考え,様々な人に相談をし必死に考えることが大事なのだと思います.

>土砂災害についての研究をしている.対策工法についてアイディアはないか
 土砂災害の専門に勉強をしています.ぜひ,ご連絡ください.いろいろアドバイスできるかと思います
連絡先を一番下にのせてあります.
キーワード:砂防,地すべり,まさ土,透水性,粒形,イエロー,レッド,ハザードマップ,吹き付け,アンカー,擁壁,砂防堰堤

>山のことをしたい,農学部か,土木か
 農業土木や,治山,地すべりで調べてみてはいがかでしょうか.
農学部ではなく,土木だけれども,山地を対象している大学(例えば,弘前大学の農学生命科学部)などあります.

キーワード:農業土木,治山,地すべり(地すべり学会)林野庁国土交通省,砂防堰堤,魚道


また,現在,指導教員に許可をもらい山梨大学 工学部 土木環境工学科の地盤工学研究室,後藤研究室のHPを新しく制作しています.
このHPのなかで,土木分野の単語の解説や,将来の仕事との関係性,土質の問題の解説など,進路を考えるうえで参考なりそうなページの解説を予定しています.
HPが完成しましたら,ここでもお知らせしたいと思います.
進路研究の参考になればと..

最後に,まちかどサイエンスで表彰された卵生,おめでとうございます.そしておつかれさまです.スマホを壊すほど喜んでいた受講生もいましたが,それほどがんばったということでしょう.記事を書くことが自分の知識だけでなく,将来の進路にもつながっていくかと思います.今後も楽しみにしています.
(言っているだけでは恥ずかしいので,土木に特化したものを自分の研究室でも始めようとしております)209071.jpg

また,今回の参加にあたり手続等していただきました事務局の皆様ありがとうございました.
今後とも,よろしくお願いします.

そして,一年ありがとうございました
みなさまよいお年を

山梨大学工学部
卵3期 徳永 翔
h23.touhoku.eggs.tokunaga.s@gmail.com

投稿者:徳永 翔/ひよこさん1号

PAGE TOP