研究経過
【プレスリリース】植物花粉の急速な目覚めを支える巨大タンパク質の発見(藤井班)
December 5, 2024 10:00 AM
Category:プレスリリース, 論文発表
main:藤井班
当領域の計画研究班・東京大学大学院農学生命科学研究科の藤井壮太准教授(兼任サントリーSunRiSE研究者)および同所属のSurachat Tangpranomkorn特任研究員(当時)、高山誠司東京大学名誉教授と、東京家政学院大学現代生活学部の石綱史子准教授、中部大学応用生物学部の鈴木孝征教授による研究グループは、植物の花粉発芽の鍵となる分子を明らかにしました。
本研究ではホタルルシフェラーゼを応用しラボ独自に開発した花粉活性検出システム(図1左)を用いることで、花粉の機能に必要なVPS13aタンパク質を同定しました。植物では初めてVPS13分子種の詳細な機能が明らかになり、この研究成果は今後植物の生殖制御に役立つことが期待されます。
図1:植物の花粉と発芽において機能するVPS13
◆詳細はこちらをご覧ください>東京大学のHPへ
<発表論文>
雑誌 New Phytologist
題名 A land plant specific VPS13 mediates polarized vesicle trafficking in germinating pollen
著者 Surachat Tangpranomkorn, Yuka Kimura, Motoko Igarashi, Fumiko Ishizuna, Yoshinobu Kato, Takamasa Suzuki, Takuya Nagae, Sota Fujii*, Seiji Takayama*
DOI 10.1111/nph.20277
URL https://nph.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/nph.20277