≪ Prev 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Next ≫ 出前講義・招待講演の記事一覧 2015年11月 9日 【出前講義】香川県立観音寺第一高等学校・SSH研究成果報告会(11/9) 2015年11月 8日 【出前講義】石川県立小松高等学校開放講座との共催「せいぶつ実験教室~ブロッコリーをバラバラにしてみよう」小学生向け実験教室(11/7) 2015年11月 8日 【出前講義】石川県立小松高等学校・SSH課題研究指導「ダイコン多様性」(11/7) 2015年11月 8日 【出前講義】小松市立犬丸小学校・出前講義「植物のいろいろなものを解剖してみよう!!」(11/6) 2015年11月 7日 【出前講義】小松市立芦城小学校・出前講義「ヘチマとそのなかまたち--実は、たくさんの仲間がいます--」(11/6) 2015年11月 7日 【出前講義】石川県立小松高等学校・SSH特別講義「進化論を唱えたダーウィンも注目した高等植物の自家不和合性--花粉と雌しべの細胞間コミュニケーションとその分子機構--」(11/6) 2015年11月 6日 【出前講義】小松市立丸内中学校・出前講義「これから、高校・大学、その先を目指す君たちへ!---出会い、決断、そして、想定外の。。。。。。---」(11/5) 2015年11月 6日 【出前講義】小松市立中海小学校・出前講義「花の不思議な世界--りんごの花からリンゴができるまで??--」(11/5) 2015年11月 5日 【出前講義】石川県立小松高等学校・SSH特別講義「学校での学習、SSHを通じて、何を学ぶのか?--考えることをしないと、本当にまずくなる。。--」(11/5) 2015年11月 5日 【出前講義】石川県立小松高等学校での今週の北陸遠征打合せと討論(11/4) 2015年10月31日 【出前講義】宮城教育大学・学びを通じた被災地の地域コミュニティ再生支援事業「片平学びの輪づくりプロジェクト~東北大との協働を通して~」による出前講義「お花を分解してみよう!」(10/31) 2015年10月27日 【出前講義】仙台市立片平丁小学校・仙台市理科特別授業「花の不思議な世界--りんごの花からリンゴができるまで??--」(10/27) 2015年10月22日 【出前講義】栃木県立宇都宮女子高等学校・SSH特別講義「大学教授からの進路選択アドバイス」(10/22) 2015年10月20日 【出前講義】仙台市立七北田小学校 NSP 4年生「ヘチマとそのなかまたち--実は、たくさんの仲間がいます--」(10/20, 27追記) 2015年10月20日 【出前講義】仙台市立七北田小学校 NSP 5年生「花の不思議な世界--りんごの花からリンゴができるまで??--」(10/20, 27追記) 2015年10月19日 【出前講義】仙台市立木町通小学校・4年生特別講義「ヘチマとそのなかまたち--実は、たくさんの仲間がいます--」(10/19, 27追記) 2015年10月17日 【出前講義】平成27年度宮城県仙台第三高等学校SSH中間発表会・授業づくりフォーラム、特別講演「SSHの取り組みとこれからの活動への期待」(10/16) 2015年10月 3日 【出前講義】仙台市立七北田小学校・NSP特別講義「ひまわりのお花の秘密--たねはいくつあるのかな???--」(10/2) 2015年10月 2日 【出前講義】仙台市立木町通小学校・3年生特別講義「ひまわりのお花の秘密--たねはいくつあるのかな???--」(10/2) 2015年9月17日 【出前講義】愛媛県立西条農業高等学校・特別講義「植物の受粉・受精と遺伝・遺伝子」(9/17, 18追記) ≪ Prev 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Next ≫