≪ Prev 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Next ≫ 出前講義・招待講演の記事一覧 2018年3月20日 【アウトリーチ活動】2018年・飛翔型「科学者の卵養成講座」米国リバーサイド研修-2(3/19) 2018年3月19日 【アウトリーチ活動】2018年・飛翔型「科学者の卵養成講座」米国リバーサイド研修-1(3/17-18) 2018年3月19日 【アウトリーチ活動】栃木高等学校・SSH学問探究講義(3/16) 2018年3月 3日 【アウトリーチ活動】福島高等学校・SSH生徒研究発表会、運営指導委員会(3/3) 2018年2月22日 【アウトリーチ活動】仙台三高等学校・SSH運営指導委員会、片平丁小学校・学校評議員委員会、盛岡三高等学校・SRH発表会、運営指導委員会(2/19, 20, 23) 2018年2月18日 【アウトリーチ活動】観音寺一高・SSH研究開発成果報告会・運営指導委員会、五所川原高等学校・特別講義、飛翔型「科学者の卵養成講座」・研究重点コース(2/13, 16-18) 2018年1月22日 【アウトリーチ活動】科学技術立県を支える次世代人材育成プロジェクト講演会(1/21) 2017年12月19日 【アウトリーチ活動】宮城県仙台第三高等学校・中間報告会、グアダラハラ補習授業校・研究室訪問(12/19) 2017年12月16日 【アウトリーチ活動】飛翔型「科学者の卵養成講座」・研究室訪問、ふくしまサイエンスフェア・出前講義(12/16, 18, 20追記) 2017年12月 7日 【招待セミナー】神戸大農学部・安田(高崎)研究室で「アブラナ科植物の自家不和合性--分子機構を歴史から振り返って--」、招待セミナー(12/5) 2017年11月16日 【アウトリーチ活動】飛翔型「科学者の卵養成講座」特別講義、グローバルサイエンスキャンパス・連絡協議会(11/16) 2017年11月 9日 【アウトリーチ活動】青森県立五所川原高等学校・出前講義(11/9) 2017年11月 1日 【アウトリーチ活動】仙台市立長命ヶ丘小学校・出前講義(11/1) 2017年10月27日 【アウトリーチ活動】吹揚小、九和小、鴨部小、玉川中、四国中央市理科同好会・出前講義(10/27, 28, 30追記) 2017年10月25日 【アウトリーチ活動】魚島小中、日高小、大西小・出前講義(10/25, 26追記) 2017年10月22日 【アウトリーチ活動】仙台市立七北田小学校、栃木県立宇都宮女子高等学校・出前講義(10/22, 24追記) 2017年10月 6日 【アウトリーチ活動】山形県立東桜学館高等学校・出前講義・研究室訪問(10/3, 6追記) 2017年9月26日 【アウトリーチ活動】グアダラハラ補習授業校へのサポート、仙台市立北仙台小学校・出前講義(9/26) 2017年9月22日 【アウトリーチ活動】9/17(日)~9/23(土)のアウトリーチ活動(研究室訪問・出前講義)(9/19, 22, 23追記) 2017年9月14日 【アウトリーチ活動】9/10(日)~9/16(土)のアウトリーチ活動(出前講義)(9/14, 17, 10/3追記) ≪ Prev 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Next ≫