≪ Prev 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Next ≫ 出前講義・招待講演の記事一覧 2016年9月17日 【出前講義】愛媛県立野村高等学校・進路特別講義「大学教授から見た高校生の進路選択へのアドバイス」(9/16) 2016年9月17日 【出前講義】今治市立日高小学校「花の不思議な世界」(2016年度ふるさと出前授業-7、9/15) 2016年9月16日 【出前講義】愛媛県立今治西高等学校・大学出張講義「農学・生命科学入門--アブラナ科植物の自家不和合性と研究者への道--」(9/14) 2016年9月 6日 【出前講義】宮城県宮城第一高等学校・平成28年度理数科「課題研究中間発表会」講師(9/6, 19:10追記) 2016年9月 2日 【出前講義】仙台市立片平丁小学校・夏休み作品展・コメント(9/1) 2016年8月28日 【出前講義】岩手県立盛岡第三高等学校SSH課題研究中間発表会・コメンテーター(8/28) 2016年8月28日 【出前講義】平成28年みやぎ県民大学「植物の品種改良~毎日の食卓を見る眼が変わる~」(8/26, 29追記) 2016年8月25日 【出前講義】愛媛県立今治西高等学校・蛍雪大学・講義「将来の職業観を持って、大学で何を考え、学ぶのか。」、実習「農学部って、どんなところ??」(8/24) 2016年8月23日 【出前講義】植物の花の不思議「楽しい理科のはなし2016--不思議の箱を開けよう--」in 東京エレクトロンホール宮城(8/23, 18:20追記) 2016年8月18日 仙台市教育センターとのコラボによる夏休み企画「科学的思考力を伸ばす授業展開と教材教具の工夫(講話・実技)」(8/17) 2016年8月18日 仙台市教育センターとのコラボによる夏休み企画「みんなで力を合わせて発電に挑戦しよう」(8/17) 2016年8月 6日 【出前講義】飛翔型「科学者の卵養成講座」/福島県立福島高等学校合同・日英高校生交流発表会(8/6) 2016年8月 4日 【出前講義】仙台市立片平丁小学校・わくわくサイエンス教室「セミの変身をみてみよう」第3弾(8/3, 5, 8追記) 2016年8月 1日 【出前講義】仙台市教育センター環境教育研修「身の回りはいろいろな環境ということを児童生徒に気付いてもらおう」(8/1) 2016年7月21日 【出前講義】仙台市立片平丁小学校・わくわくサイエンス教室「セミの変身をみてみよう」第2弾(7/21, 22追記) 2016年7月21日 【招待ゼミ】東京理科大学理工学部・招待ゼミ「アブラナ科植物の自家不和合性--研究の現状と展望--」(7/19) 2016年7月21日 【出前講義】仙台市立長町小学校・特別講義「キャベツとブロッコリー」(楽しい理科のはなし2016--不思議の箱を開けよう--主催:河北新報社、協賛:東京エレクトロン、7/21, 25追記) 2016年7月20日 【出前講義】仙台市立片平丁小学校・わくわくサイエンス教室「セミの変身をみてみよう」第1弾(7/20) 2016年7月14日 【出前講義】福島県立福島高等学校・SSH平成28年度第1回運営指導委員会(7/14, 22:30追記) 2016年7月11日 【出前講義】仙台市立作並小学校・仙台市理科特別授業「花の不思議な世界」(7/11, 12追記) ≪ Prev 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Next ≫