【広報誌掲載】平成29年度東北大学全学教育貢献賞受賞に伴う記事が、本学全学教育広報誌「曙光」に掲載(3/23)
2018年3月23日 (金)
春の嵐のような雨降りだったとか。といっても、渡辺は飛翔型「科学者の卵養成講座」の海外研修のサポートで、カリフォルニア州・リバーサイドへ。詳細は、こちらから。で、その前に、紙媒体では公開されていたのですが、webでの公開を見つけましたので。お知らせを。。お正月休み明けには、平成29年度東北大学全学教育貢献賞受賞を頂きました。望外の喜びであり、展開ゼミ、基礎ゼミを受講して頂いた受講生たちにも感謝で始まった2018年でした。
その受賞に関連して「全学教育」に関連した記事を依頼頂き、「」と題したものとして、全学教育広報誌「曙光」 No. 45に掲載頂き増した。今でこそ、全学教育といいますが、渡辺が学生の頃は教養部と呼ばれ、1, 2年を教養部生。3, 4年になると、学部生と呼ばれていたような。学生証も教養部と学部で異なっていたのを思い出します。今のようにしっかりしたものでなくて、少し厚い紙だったような。。。そんな教養部時代を過ごしたこともあり、今回のテーマを「教養」の再考ということで。
これまでの曙光の記事、曙光の由来などと一緒に、No. 45の記事を読むことができます。渡辺の講義きっかけであり、今回のような双方向型の基礎ゼミが、発表会で最優秀ポスター賞を受賞した学生の木幡君が寄稿してくれた記事もあわせて、ご覧頂ければ、幸いです。こうした全学規模の冊子に寄稿できるのは、はじめてのことであり、緊張であるとともに、このことが何かの刺激になればと。色々なところで。。。今回の機会を頂きました関係各位の皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。また、これを励みに、精進したいと思います。
わたなべしるす